![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132410 |
5年 家庭学習![]() ![]() これから毎日家庭学習があります。毎日の積み重なりは,ともて大きな力になります。継続してがんばりましょう! 4年 発見!![]() ![]() 子どもたちから「サナギだ!サナギだ!」の声がたくさん聞こえてきました。 何のサナギでしょう? これからじっくり観察もしてみてください。 2年 体育![]() ![]() ![]() 上から渡したり,下から渡したりしています。 どういう風に渡したり声をかけたりしたら速くできるのか,グループで考えながら楽しんでいました。 1年 集団下校![]() ![]() 安全に帰ることができるように,教職員が引率しての下校になります。 子どもたちの帰る姿を見かけたら,「おかえり!」と声をかけてあげてください。 1年 学校たんけん![]() ![]() ![]() 「学校の中には,どんなお部屋があるのかな?」 興味津々にいろいろなところを見て回りました。 ろう下を歩く時には,「右側を2列で静かに歩く」ことができ,とてもかしこかったです。 1年 朝の用意
昨日は朝の用意の仕方を学習したので,今朝は自分でできることは自分でしている1年生です。
提出物を出したり,ランドセルをしまったり,名札をつけたり・・・と回数を重ねていくと,一つずつできることが増えていきますね。 ![]() ![]() ![]() すぎの子学級 朝の読書![]() 楽しい本の世界に夢中になっています。 朝の会では日直さんが前に出て上手に司会進行をしています。 朝からよいスタートがきれていますね。 1年 ピカピカの1年生![]() 学校に到着してからは, (1)靴を履き替える。 (2)ランドセルから必要な物を出す。 (3)お道具箱に入れる。 (4)ランドセルをロッカーに入れる。 (5)名札をつける。 など,やることがいっぱいです。 一つ一つ丁寧にしていきながら,自分の力でできるようになっていきます。 学校でのやくそくや, トイレの使い方などの話が先生からありましたが, よい姿勢で静かに聞くことができました。 これからどんな事をするのか ドキドキワクワクの1年生です。 明日を楽しみに,毎日元気に登校してください! 6年 スタートです!![]() 今日は学級びらきや大掃除をしました。自己紹介カードを書いたり,学校内を隅々まできれいに掃除したりしました。 これから1年間,6年生が様々な場面で学校全体を引っ張っていきます。 他学年をまとめたり,手本となったりする頼もしい6年生に成長してくれると期待しています! 5年 スタートです!![]() ![]() ![]() 今日は学年集会を開いたり,学級でのやくそくごとなどを確認したりしました。そうじの仕方なども一つ一つ丁寧に確認していきました。 子どもたちは,先生の話を真剣に聞いていました。 これからが楽しみです! |
|