京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:76
総数:629650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

3年生のページ マット

11月4日(金)
体育の時間に,「マット運動」を学習しています。今日は,自分の出来る技の確認をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 安全なくらし

11月4日(金)
社会の時間に,「安全なくらし」を学習しています。今日は,街の安全を守るための工夫について学習していました。
画像1
画像2
画像3

4年生のページ 漢字練習

11月4日(金)
朝の学習の時間に,漢字練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

3くみのページ 朝の会

11月4日(金)
朝の会の時間に,今日の予定や健康観察等を行っていました。
画像1
画像2

3年生のページ 音楽 『まほうの音楽』をつくろう☆

11月2日(水)
 『おかしのすきな まほう使い♪』の曲にいれる,「まほうの音楽のもと」をそれぞれグループに分かれて考えました。トライアングル・ギロ・すず・鉄きん・シンバル・小だいこの楽器を使って,組み合わせ方や重ね方を工夫しながら「まほうの音楽」をつくっています!
画像1画像2

4年生のページ 学習発表会練習

11月2日(水)
5校時に学習発表会練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

レインボー遊び その3

11月2日(水)
 今週の金曜日にはレインボー給食(全校たてわり給食)もあります。グループの仲や絆をさらに深める機会にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

レインボー遊び その2

11月2日(水) 
 
画像1
画像2
画像3

レインボー遊び その1

11月2日(水)
 中間休みにレインボー遊び(全校たてわり遊び)が行われました。6年生が中心になってグループみんなで仲良く遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ ゆかいなパズル

画像1
11月2日(水)
 電動糸のこぎりの正しい使い方を学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 校内授業研究 育成合同運動会
11/11 秋の遠足1〜3年
11/12 自転車教室1〜3年 お茶会4〜6年
11/14 クラブ 身体計測1年・3くみ 多文化学習4年
11/15 4校合同クリーンキャンペーン 身体計測2年 栗陵中学校通学服採寸6年
11/16 食育3くみ 身体計測3年 歯科検診1〜3年・3くみ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp