![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:431592 |
5月 29日休日参観![]() 正門前では,朝早くから,PTA役員の方々が,受付や駐輪整理・案内を行ってくれています。暑い中,ありがとうございます。 本日,子どもたちの懸命に学びに向かう姿や4月からの成長ぶりをご覧いただけたかと思います。おうちに帰ってから,それそれのお子たちの頑張りを認め,たっぷりとほめてあげてください。 今後とも,ご支援・ご協力をよろしくお願いします。 2年生 苗の観察![]() ![]() 食べ物を赤・黄・緑に分けよう 3年生![]() ![]() ![]() 食育の学習をした後は,ランチルームで給食をいただきました。どのおかずも栄養のバランスが考えられており,残すことなくおいしくいただきました。 2年生 演劇鑑賞![]() ![]() 6年 図工 日野誕生院の絵をかこう
先日写生に行った日野誕生院の絵を教室で仕上げています。
![]() ![]() 演劇鑑賞 3年生![]() ![]() ランチルーム 【4年生】![]() ![]() 子どもたちはランチルームで給食を食べるのを,とても楽しみにしています。 いつもと違う場所で,陶器の食器をレストランのような机で食べるのが,嬉しいようです。 友だちとおしゃべりしながら,食の指導で学習したことを生かして食事を楽しむことができました。 初めての習字 3年生![]() ![]() よりよい話し合いをしよう 【4年生】![]() ![]() 友だちの司会の仕方や,参加者の意見の出し方など,教科書のお手本にならって話し合いをすることができました。 これからもこの学習を生かして,いろんなことを話し合っていけたらと思います。 味わって食べよう 【4年生】![]() ![]() ![]() 味わうときにはどんなところを使うか確認し,実際にベーコンスープを味わって食べました。 香りや味,かんだ時の音,見た目,さわり心地など,体中を使ってゆっくりといっぱいのスープを味わいました。 給食では急いで食べる子も,「いいかおり〜!」「おいしい!」と言いながら,じっくり食べていました。 これからも味わって食べることの楽しさを大切にしながら,いろんな物をおいしく食べていけたらと思います。 |
|