分かりやすい地図を作ろう 3年生
校区探検に行き,その後分かった様子を地図に表しました。しかし,建物によって色がバラバラだったり,何がその場所にあるのかが明確でなかったりと,分かりにくいという反省が出たので,今回は学校はオレンジや,家・住宅地は青,というように色を決めました。また,文字が多すぎて分かりにくいので,地図記号を使って表すことに決めました。新しくできた地図は一目見ただけでどこの地域に何があるのか分かる地図になりました。
【3年生】 2016-06-02 19:52 up!
修学旅行その11
【6年生】 2016-06-02 18:14 up!
修学旅行その10
それぞれが部屋に入りました。
これから,入浴準備をし,夕食です。
【6年生】 2016-06-02 17:25 up!
修学旅行その9
【6年生】 2016-06-02 17:12 up!
修学旅行その8
体験ができるコーナーがあったり,ロボットがバイオリン演奏をしているブースがあったりして,楽しんでいます。
【6年生】 2016-06-02 15:54 up!
修学旅行その7
【6年生】 2016-06-02 15:47 up!
修学旅行その6
トヨタ自動高岡工場に着きました。
工場内にはカメラ等は持って入ってはいけませんので,残念ながら,入り口での写真です。
【6年生】 2016-06-02 13:57 up!
修学旅行その5
お弁当を食べ終わりました。
記念写真も撮り,今から,みんなでバスに乗ってトヨタ会館に向かいます。
【6年生】 2016-06-02 12:56 up!
修学旅行その4
名古屋市科学館の前の公園でお弁当を食べています。
朝,おうちの人ににぎってもらったおにぎりを食べています。おいしいです。
天気も良くてきもちがいいです。
【6年生】 2016-06-02 12:01 up!
修学旅行その3
科学館の中を見学しています。いろんな不思議があって楽しいです。
【6年生】 2016-06-02 11:29 up!