京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up23
昨日:40
総数:661620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

スポーツ教室4

 最後はは水遊びです。どれくらい泳げるのかはかったり、水の中で遊んだりしました。
 そしてお楽しみの昼食。おべんとうをおいしそうに食べていました。
 
 食事の後は閉会式でした。がんばったみんなにメダルのプレぜントがあり、みんな嬉しそうでした。ハードなスケジュールでしたが、よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ教室 3

 卓球の後は,フライングディスクでした。的の中にうまく入るかな。
画像1
画像2
画像3

スポーツ教室 2

 次は体育館で卓球パレーと卓球をしています。卓球バレーは音がなるボールと長い板でバレーボールのようにプレーします。やっていくうちにだんだん上手になってきました。
 その後,卓球をしました。最初は打てなかったボールも打てるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ教室 1

スポーツ教室がありました。
開会式の後は,50m走とソフトボール投げをしました。

みんながんばっています。
画像1
画像2

水泳記録会5

男子50メートル平泳ぎが始まりました。
1名が参加します。

画像1

水泳記録会4

男子50メートルクロール始まりました。
9名が出場します。

画像1

水泳記録会3

女子50メートル平泳ぎが始まりました。
2名が出場します。

画像1

水泳記録会2

女子の50メートルクロールが始まりました。
3名が出場します。
画像1

水泳記録会1

画像1
今日は6年生の水泳記録会です。

練習が終わり、今から開会式です。
ベストが出るように一生懸命がんばります。

画像2

地生連パトロール

今日は,夜の8時から地生連のパトロールがありました。

内山校長先生をはじめ,藤森中学校の先生,PTAの方々,
砂川小学校の少年補導やPTAの方々,教職員が一緒になって,
四つのコースにわかれてパトロールしました。

昨年度は雨で中止になったのですが,今年はお天気に恵まれ,
実施することができました。
夏休みの後半にも,もう一度行われます。




画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 歯科検診(2・4・6年) 食の指導 校内研究(5年)
11/11 1年 公園探検 わかば 身体計測 3年 社会見学
11/12 少年補導 飯盒炊爨
11/14 クラブ活動(写真)
11/15 6年 スマイル 6年 大文字駅伝予選会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp