京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up27
昨日:26
総数:272580
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

チャレンジ学習

宿題の時だけでなく,自分からチャレンジ学習に取り組む子も出てきています。
チャレンジ学習では,漢字や計算の復習をしている子がいます。
また,調べ学習にも取り組んでいる子もいます。
どんどん時間のある時に,自分で工夫をしてチャレンジしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

風でものを動かそう

先日のすごい風の日の休み時間のこと。
「先生,この風車を借りてもいいですか?」
と声をかけてきた子がいました。
外に出て風に向かって,風車を持つと・・・
回る,回る。すごいスピードで回って子どもたちは大喜び。
身近な生活の中に,理科で学習したことをつなげられることは素晴らしいです。
画像1
画像2

道徳「生協の白石さん」

画像1画像2
『生協の白石さん』という本をもとにして,みんなも白石さんのように,質問に対して紳士に,時にはユーモアをもって返答をしようということで,道徳の授業をしました。
質問2「いっつもいっつも自分だけ先生に叱られます。白石さんどうして自分だけこんなに叱られんでしょう?」という質問には「自分でふりかえってみてはどうですか。」や「自分が先生から愛されているからではないですか。」など,白石さんに負けないような返しをしてくれました。そうやって困った友達をを色々な角度から応援できるクラスになってほしいと思います。

全員遊び「王様ドッチ」

きょうは全員で「王様ドッチ」をしました。みんなでやると困ることもありますが,それを克服して,次にいかすことでクラスの絆も深まると思います。なので,毎回全員遊びのあとは,話し合いをしています。どんどん進化した全員遊び,そしてみんなが「楽しかった!!」といえる全員遊びを目指して頑張りましょう。
画像1画像2

大原野相撲大会2

画像1
画像2
画像3
力いっぱい,頑張りました。

大原野相撲大会

画像1
画像2
画像3
11日(日)大原野神社で恒例の相撲大会がありました。大原野小学校だけでなく,近くの学校の児童が参加しました。雅楽が鳴り響き,厳かな雰囲気の中,開会式が行われました。参加した児童は,昼食に新米のおいしいおにぎりをいただき力が発揮できました。午後からの取り組みでは,参加したそれぞれの学校の児童が力を出し合いました。大原野小学校は今年も6年生が団体戦で優勝しました。個人戦で4・6年生が優勝したり,三人抜きではたくさんの児童が商品をいただいたりしました。春日町の方をはじめ,関係者の方々には朝早くから大変お世話になり,ありがとうございました。いただいたトロフィーやカップなどは学校玄関・大原やに置いてあります。

大きなかぶの音読発表会

画像1
画像2
国語の「おおきなかぶ」の学習で,音読発表会をしました。おじいさん・おばあさん・まご・犬・ねこ・ねずみ・ナレーター役を決めて練習してきました。どの子も大きな声で動作をつけて,自分の役になりきってがんばっていました。

おはなしでてこい

画像1
画像2
画像3
いつも楽しみにしている「おはなしでてこい」を7日(水)の5時間目にしていただきました。どの子もお話に引き込まれ,どきどき・はらはら・わくわくしながら聞いていました。「詩」「絵本」「素話」「ゲーム」などいろいろ趣向をこらしていただき,とても楽しかったです。

運動会「ええじゃないか!大原野2016」

画像1
 鳴子を使っての4年生の演技,「ええじゃないか!大原野2016」
の練習をしています。ビデオをみながら,こつをつかんで,頑張って
踊っています。
 運動会に向けて,挑戦!協力!そして大成功するという目標を達成!
保護者の皆さま,ご期待ください!
画像2

道徳の授業「ありがとうの言葉」

 今日の道徳の授業は「ありがとうの言葉」についてみんなで考え,話し合いました。その意味を知り,今までより深く言葉をとらえることができましたね。
 ありがとう!という言葉が,また人と人とをつなぐ言葉として,みんなの心に残る授業でしたね!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 大文字駅伝支部予選会 諸費等引落とし日
11/11 大文字駅伝支部予選会予備日
11/13 フェスタ大原野
11/14 クラブ
11/15 就学時健診

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp