![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:272568 |
10月の朝会![]() 大きくなあれ♪ハツカダイコン![]() ![]() つながり玉入れの練習![]() ![]() ♪応援練習♪![]() ![]() 初の通し練習![]() ![]() この後に,最後のコールの場面があります! 本番をお楽しみにしてください。 運動会演技「ゑえじゃないか大原野2016」
今日は雨が心配でしたが,運動場で練習しました。
入場から,演技をして,退場まで通すことができましたね。 入場には太鼓の合図で,走って入場します。 そしてコールをして演技が始まります。 演技が始まった場面の映像です。 どんどんカッコよくなってきましたよ! ![]() ![]() ![]() 全校ダンス
運動会の全校ダンスの初練習です。
良く見てしっかり覚えていましたね! 教室のテレビでも,1度練習しました。 さらに練習をして完璧にマスターしていきましょう。 ![]() ![]() 社会見学 パート4
最後は左京区大原にある土井の志ば漬け工場を見学しました。
夏にその地域で採れるシソの葉と,夏野菜の茄子を漬け込んで作られる志ば漬けが,袋詰めされる様子を見せてもらいました。 この時期は千枚漬の袋詰めの様子もみることができました。 志ば漬けが出来るまでの様子をビデオでも見せてもらい,綺麗な紫の美味しそうな漬け物が出来上がるまでを教えてもらいました。 一人一人に志ば漬けのお土産も頂き大喜びです。お世話になりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学 パート3
いよいよお腹が減って来たところで,梅小路公園でお弁当の時間です。
ちょうど水族館のイルカショーの時間に到着し,外からですがジャンプしているイルカを見ながらのお弁当タイムにもなりました! 少しの時間でしたが,芝生で元気に走り回っていた子供たちでした。 ちょうど梅小路公園で,『藤袴と和の花展』をしていました! 大原野がふるさとである実物の藤袴を,みんなで見られてよかったです。 ![]() ![]() 「天下統一」 大原野決戦2016 〜風林火山〜![]() ![]() ![]() |
|