京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up22
昨日:64
総数:712611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

運動会全校練習 開会式・閉会式

画像1
画像2
画像3
入場行進の後に開閉会式の練習をしました。1年生は慣れない動きに最初はとまどっていましたが,上級生の動きに合わせてしっかり話を聞くことができていました。

運動会全校練習 入場行進

画像1
画像2
画像3
1校時に運動会の入場行進の練習をしました。自分の歩く位置をしっかりと確かめながら歩きました。

3年生 図工『お話の絵』

画像1
画像2
画像3
図工はお話の絵に取り組んでいます。今日は画用紙に背景をつける作業をしました。一人一人微妙に色使いが違い,個性があらわれていました。

運動会 全校ダンス練習 高学年

画像1
画像2
画像3
休み時間を使って,全校ダンスの練習をしています。今日は高学年(4〜6年生)の練習の日です。低学年にお手本をみせることができるように,早く覚えてほしいと思います。先生も練習中です!「レッツ ダンス!」

本日の下校について(平常通り)

 午前11時45分現在で暴風警報は発令されていませんので,現段階では平常通りの下校となります。今後の情報にくれぐれもご注意ください。

感嘆符 気象情報にご注意ください!

おはようございます。
台風16号の接近に伴い今後荒天が予想されます。学校でもメール配信は致しますが,届きにくいことも予想されますので,テレビ等で情報確認をお願いします。

授業中に暴風警報が発令された場合,子どもたちは下校となりますので,ご準備をよろしくお願いします。

9月16日・・・1日おくれですが!

画像1
画像2
画像3
昨夜は中秋の名月!1日おくれですが今日も素晴らしい名月です。

校舎の窓にも大きなお月さんが映り込んでいました。

すっかり秋の気配ですね!

2年生 算数『たし算,ひき算の筆算』

画像1
画像2
画像3
3ケタ+2ケタ,3ケタ−2ケタの筆算の仕方を考えました。
2ケタ+2ケタ,2ケタ−2ケタと同じような仕方でできることがわかり,スイスイと問題を解いていました。

2年生運動会練習『真剣(マジ)サンシャイン!』

画像1画像2
ダンスの動きに加え,隊形移動の練習をしました。みんないきいきと踊って頑張っています。本番が楽しみです。

4年生 運動会練習『ロックソーラン』

画像1
画像2
画像3
体育館での練習の後,運動場で隊形の確認をしました。踊りも声ももっとレベルを上げていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 口座振替日
校内研修会のため5−2以外は13:40完全下校
検尿
11/11 桂川中学校ブロック小中合同研修会のため13:40完全下校
11/12 土曜体験学習(バウンドテニス)
11/13 かつら川ふれあい祭(青い鳥出演)
11/16 部活動(タグ・陸上・ダンス・青い鳥)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp