京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:40
総数:708459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

学校評価等

学校評価等

いじめ防止基本方針

学校教育目標

2年 1年生をむかえる会の練習

画像1
連休の合間の今日,2年生は,1年生を迎える会で披露する歌の練習をしました。学年での練習は,今日で2回目ですが,少しずつ歌詞や旋律を覚え,のびのびと歌えるようになってきました。次の練習は金曜日。連休中もお家でたくさん歌ってきてほしいと思います。

1年生を迎える会にむけて

5時間目の音楽の時間に,「1年生を迎える会」の練習をしました。

振り付けをみんなで考え,元気いっぱいに歌を歌いました。
みんな笑顔で楽しく練習することができました。

来週は体育館での練習になります。
頑張りましょう!!
画像1
画像2

昼休みの一コマ

今日はあいにくの雨。
昼休み,みんなは何をして過ごしているのかな〜と図書室をのぞくと…

すごい数の子どもたちの姿が!!

1年生も,団子のように集まって,熱心に絵本を読んでいました。

運動場で遊ぶのもいいけど,みんなで本を読んで過ごすのもいいものですね。
画像1

学校探検へ行こう!

今日は学校探検に行きました!
どんな教室があるのか,2年生に説明してもらいながら,学校内を回りました。

「全部の教室を回れたよ〜!」
と嬉しそうに話す1年生。
2年生もきっちりと決まった時間に教室に送り届けてくれて,とっても頼もしかったです。

もう,どの教室がどこにあるかはわかったかな??
画像1
画像2
画像3

1年 学校図書館の使い方

今日は学校図書館の使い方を,学校司書さんに教えていただきました。
「図書館の中では静かにする」「本は大切に扱う」など,大事なお話を1年生はしっかり聞いていました。

貸出カードも完成しました。これから好きな本をたくさん読んで,どんどん心豊かになりましょう!
画像1
画像2

体育科 リレーあそび

今日はとってもいい天気。まだ4月だというのに夏のような暑さ。
そんな中,1年生は運動場でリレーあそびをしました。

各クラス2チームに分け,合計6チームで競争。
自然と「がんばれ〜!」「ダッシュダッシュ!」と大きな声で応援する子も。
汗をいっぱいかき,一生懸命走りました。

教室に戻ると「疲れた〜お茶飲みたい…」と子ども達。
ボールをつかったり,コーンをつかったりして,楽しく活動することができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 銀行振替1  検尿(予備日)
11/11 支部育成合同運動会(雨天 体育館)
11/13 右南支部PTAコーラス交歓会
11/14 友だちの日  移動図書館
11/15 大文字駅伝大会 右南支部予選会   学校安全日
11/16 ALT  教職員結核検診
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp