![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:56 総数:707481 |
2年 がんばったねカード![]() ![]() 2年 お手紙![]() 1年 秋の遠足楽しかったね
先週,秋の遠足に行きました。
2年生とグループになって,スタンプラリーやクイズラリーをしました。 今日は,その2年生が1年生のために,プレゼントを持ってきてくれました。 ゾウの前で撮った記念写真や手紙にかわいく色を塗って素敵なカードを作ってくれました。 来年は2年生として,新しい1年生を引っ張っていきますよ! ![]() ![]() 1年 マット運動
パスゲームと並行して,マット運動に取り組んでいます。
前転と後転をどうすればきれいに回ることができるか,子ども達は一生懸命に練習しています。 おしりのつく位置や背中を丸めることなど,先生からのアドバイスを熱心に聞いて,練習しています。 「みてみて!きれいに回れるようになったよ!」 と嬉しそうに前転・後転を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ミシンに愛をこめて・・・。![]() ![]() ![]() 布を裁つ作業,アイロンをかける作業,しつけをする作業・・・それまではスムーズだったのですが・・・。 ミシンになると,急に作業が難しくなります。 「またミシンが動かなくなった〜!」 「下糸が出てこない〜!」 なかなかこちらの思いがミシンに伝わりません。 ミシンに愛を込めて・・・。がんばります!! 1年 学習発表会に向けて
学習発表会に向けての練習がスタートしました。
今日は役割ごとに,せりふの練習や,劇の練習,鍵盤ハーモニカの練習をしました。 まだまだ声が小さかったり,音がそろっていなかったりしますが,残り2週間,みんなで力を合わせて頑張っていこうと思います。 お家で練習をすることもあるかもしれません。 その際は,温かく見守ってあげてください。 ![]() ![]() 1年 パスゲーム
体育科の学習で「パスゲーム」に取り組んでいます。
今回はグループに分かれてパスの練習をしたり,二人組でシュート練習をしたりしました。 シュートが入ると,「やったーーー!!」と喜んでいました。 来週からはクラス内で試合をしたり,クラス対抗戦も考えています。 頑張っていきましょう! ![]() ![]() ![]() 国語科「誰もが関わり合えるように」「手と心で読む」![]() ![]() ![]() 1年 うみのかくれんぼ
1年生は,国語科の学習で,説明文「うみのかくれんぼ」に取り組んでいます。
この学習では,自分で選んだ海の生き物について,『かくれんぼカード』をつくり,友だちと交流をします。 子ども達はカードを作るのをとても楽しみにしていて,毎日の授業に熱心に取り組んでいます。今日は,教科書に出てくる「ハマグリ」や「もくずしょい」について,表にまとめました。 班で話し合いをした際は,自分たちなりに,「ぼくは○○と思うんだけど,どうですか?」とみんなで相談している姿がたくさん見られました。 素敵な『かくれんぼカード』ができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語科「ゆうやけ」のテスト
国語の時間に「ゆうやけ」のテストをしました。
漢字の学習やカタカナの学習もはじまり,テストにもカタカナに書き直す問題が出ています。「え…どう書くんだっけ…」声にこそ出しませんが,そんな声が聞こえてきそうです。みんな一生懸命思い出し,カリカリカリと書いてました。 さて,結果やいかに!! ![]() |
|