お琴の学習
ひまわり学級では,明日の一日参観に目の不自由な方に来ていただき,お話を聞いたりお琴を演奏を聴かせてもらう学習を予定しています。
今日は,明日演奏してもらうお琴について学習してみました。どんな楽器かな。どんな音がなるのかな。どうやって演奏するのかな。みんな興味深々です。一人ずつお琴を演奏してみました。
【ひまわり】 2016-10-27 13:54 up!
1年 算数
「たしざんめいじんになろう」
たし算の学習を進めている1年生です。今日は10になる数を見つけ,繰り上がりの足し算の学習をしていました。
【学校の様子】 2016-10-27 12:34 up!
2年かがやき集会練習
2年生が,かがやき集会にむけて音楽室で練習しています。国語科で学習した「スイミー」の物語を歌や音楽で表現します。今日は,振り付けの練習をがんばっていました。
【学校の様子】 2016-10-27 12:27 up!
3年 国語
「ちいちゃんのかげおくり」
今日はちいちゃんのまわりからうしなわれたものを考えました。
【学校の様子】 2016-10-25 14:42 up!
掲示板
南校舎1階東側保健掲示板
北校舎1階東側の給食掲示板
北校舎1階から2階の階段掲示板です。
今週一日参観で来られた時にどうぞご覧ください。
【学校の様子】 2016-10-25 14:38 up!
1年生給食の時間
今日の遠足は残念ながら雨天のため延期になりました。
給食の時間はみんなでおいしくお弁当をいただきました。
【学校の様子】 2016-10-25 14:35 up!
1年生お弁当
給食の時間はみんなでおいしいお弁当をいただきました。かわいくておいしそうなおむすびがたくさんでした。また来週もよろしくお願いします!
【学校の様子】 2016-10-25 14:34 up!
1・2年生の遠足について
おはようございます。
本日予定しておりました,1・2年生(ひまわり含む)の遠足ですが,今後天候が雨に向かうという予報のため,11月2日(水)に延期いたします。
遠足は延期になりますが,1・2年生につきましては,給食はありませんので,お弁当・水筒のご準備をお願いいたします。
【学校の様子】 2016-10-25 07:40 up!
陸上記録会・持久走記録会
昨日西京極競技場で全市陸上記録会・持久走記録会が開かれました。本校からも15名の子ども達が参加しました。100メートル走や50メートルハードル,リレー,走り高跳や走り幅跳,ソフトボール投げ,1500メートル走の種目があります。直線で100メートルを走れるので,子ども達は「ものすごくどきどきした。でも,とても走りやすかった」と言っていました。
【学校の様子】 2016-10-24 13:31 up!
陸上記録会
おはようございます。本日,陸上記録会・持久走記録会が開催されます。
観客席Pあたりです。
学校とは違い,大きな競技場である西京極陸上競技場で他校の子ども達と力を競い合い,力いっぱい走るというとてもよい経験ができます。本校からも出場しています。
先ほど出発していきましたが,力を出し切り,頑張ってくれることと思います。
【学校の様子】 2016-10-23 08:59 up!