1年遠足3
順番や遊び方のルールを守って,仲良く楽しく遊んでいます。
【1年生】 2016-11-02 13:16 up!
1年遠足2
素晴らしい秋晴れの中,色々な遊具で楽しく遊んでいます。
【1年生】 2016-11-02 12:38 up!
1年遠足1
1年生も全員揃って秋の遠足に出かけています。
行先は宝ヶ池子どもの楽園です。
【1年生】 2016-11-02 12:33 up!
2年遠足3
グループで力を合わせて,動物クイズラリーに挑戦しています。
雲一つない,大変良いお天気になりました。
【2年生】 2016-11-02 12:11 up!
2年遠足2
動物園に到着しました。注意事項やウォークラリーの説明を聞いています。
【2年生】 2016-11-02 12:06 up!
2年遠足1
爽やかな秋晴れの中,2年生は秋の遠足に出かけました。ひまわり学級の2年生も含めて欠席無く全員で行くことができました。
今日は地下鉄で出かけました。マナーを守って乗車できています。
秋の動物園で楽しい1日を過ごしてくれることと思います。
【2年生】 2016-11-02 12:03 up!
児童会・生徒会交流会
6年生の児童会の子どもたちが西ノ京中学に行き,生徒会のみなさんと交流会をしてきました。朱八校のほかにも,朱二・朱四・朱六校の児童会も来てくれ,交流トークやかんたんなゲームなどをして大いに盛り上がりました。
【学校の様子】 2016-11-02 07:54 up!
学校運営協議会 3
当日の役割分担ややり方,準備物の確認等をしました。
準備が整ってきました。
楽しみながら防災の知識やワザが学べます。今年は音楽の演奏もあります。
たくさんの参加をお待ちしております。まだ,申し込んでいないお子さんは,是非申し込んでください。
【学校の様子】 2016-11-01 19:04 up!
学校運営協議会 2
11月12日(土)の防災学習「遊びながら学ぼう」では,今年は創立80周年を記念して,消防音楽隊にも来てもらいます。また,区役所から,防災の知識やワザが学べる防災プログラム「イザ!カエルキャラバン!」の一部実施します。
放課後まなび教室・・なまずの学校(カードゲーム)
読書活動・・・・・・紙芝居
安心安全・・・・・・水消火器で的当てゲーム
ジャッキアップゲーム
スポーツ・・・・・・毛布で担架タイムトライアル
伝統とまち・・・・・防災書初め
【学校の様子】 2016-11-01 18:54 up!
学校運営協議会 1
学校運営協議会を開催致しました。
学校運営協議会は,
・放課後まなび教室
・読書活動
・安心安全
・スポーツ
・伝統とまち
この5つの部会があります。
昨日の運営協議会では,11月12日(土)に行います防災学習「遊びながら学ぼう」について内容を確認しました。
【学校の様子】 2016-11-01 18:40 up!