![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:21 総数:282767  | 
* 1年 劇の練習![]() せりふを言う時は,遠くまで声が届くように気をつけています。けんばんハーモニカやダンスの練習もがんばっています。 本番まであと1週間,1年生のみんなは張り切って練習に励んでいます。 1年 算数「かたちづくり」![]() ![]() ![]() 校内研究授業の様子
 3年生の教室の様子です。分数の足し算に取り組んでいました。「1/5+2/5=1/5がいくつ分だから…」と一生懸命に自分の考えを図で表し,考える力を伸ばしていました。 
![]() ![]() ![]() 2年 学芸会 衣装・小道具づくり
 いよいよ来週末に迫ってきました学芸会!今日は衣装や小道具づくりを進めました。「朱六の森のズートピア」には,ネズミ・へび・あひる・にわとり・たぬき・かに・ちょう・うさぎ・かめ・やぎなど,たくさんの動物たちが出てきます。 
写真は…右に大きく映っているのがたんぽぽの綿毛です。左にはカニもいます。 ![]() 1年 算数「かたちづくり」![]() ![]() 6年生 書写の時間
 今日の書写の時間には,「文武両道」でした。言葉の意味を知りじっくりと書いていました。背中を伸ばして筆を立てて・・・。 
![]() ![]() 2年 国語の様子
 「お手紙」の役割読みがどんどんと上手になってきています。毎日宿題,音読練習のご確認,本当にありがとうございます! 
![]() ![]() 後期児童朝会がスタートしました!
 後期1回目の児童朝会がありました。後期計画委員が司会をして朝会を進めました。 
今日は,後期児童会の各委員長・3年生以上の代表委員の認証式。 委員長・代表委員は,大きな声で頑張ることを発表しました。 全校のみんながあたたかい拍手をおくっていました。 ![]() ![]() 6年 中間休み
 運動委員会のなわとび大会が終わってからも,6年生はちょっとしたなわとびブームです。今日は,2本のなわとびを交差させてチャレンジしていました。何回も続けて跳べていました!担任びっくり!! 
![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]()  | 
 |