![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:14 総数:261954 |
全校練習 その4
縦割りグループでやるのでいつも一緒に給食を食べたり掃除をしたりしているお兄さん,お姉さんに手をつないでもらったり,騎馬に乗せてもらったりしてうれしそうです。
その後赤白に分かれて応援の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 全校練習 その3![]() ![]() ![]() 全校練習 その2![]() ![]() 全校練習 その1![]() ![]() 6年 演劇鑑賞![]() 帰りには,ロビーで出演者の方々が見送りに出て待ってくれていました。子どもたちはハイタッチをしたり手を振ったりして京都劇場を後にしました。ご家庭でも子どもたちの感想を聞いていただけたらと思います。 高学年リレー練習
初めて運動場で練習しました。今年は人数のかげんで2チーム対抗になってしまいました。体育館ではうまくいったバトンパスも外でやるとバトンパスのゾーンでうまく入らないペアもいました。オリンピックで素晴らしい活躍を見たのでやる気も上がってきます。
![]() ![]() ![]() 組体操![]() ![]() 6年 マックス先生と
続けて3回来ていただいたおかげでもうすっかり先生にも慣れた様子です。今日はいろいろな国の国旗を使ってその国の特徴や英語での言い方などに親しみました。ゲームなどを通してALTの先生の発音を聞き取ったり,国旗を覚えたりしていきました。
![]() ![]() 全校ダンスの練習![]() ![]() ![]() 1年 英語活動
本校は1年生から英語に親しむ活動を取り入れています。1年生は「Hou are you?」「I'm good.」などのやり取りを学習しました。
まずは子どもたちから「How are you?」を繰り返し,先生が身振りをいれながらいろいろな答え方を言っています。 子どもたちはビンゴカードで先生の答えた顔と同じマークに丸を付けていました。 最後は子どもたち同士でやり取りを楽しんでほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() |
|