京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up15
昨日:20
総数:484360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『学習発表会に向けて5』

画像1
セリフにも力が入ってきました!

5年:『学習発表会に向けて4』

画像1
照明のタイミングも

だんだんこなれてきました。

5年:『学習発表会に向けて3』

画像1
裏方の照明にしても

同様に役割をまっとうしようと

奮闘してくれています。

5年:『学習発表会に向けて2』

画像1
画像2
スポットライトも

場面ごとに

自分の出番ではない時に

交代して役割にあたります!

5年:『学習発表会に向けて1』

画像1
全体で
今日のめあてを確認をしました。


5年:『社会』

画像1
調べたことを
まとめていきました。

『環境美化委員会』

本日,6校時の環境美化委員会で「チューリップの球根植え」を行ないました。

昨年度に引き続きの取り組みで,円形と四角形の合計20個のプランターに球根の植付けを行ない,早速,ワンダフルワールドへ設置しました。

これから訪れる厳しい冬を乗越え,4月の入学式には立派な花を咲かせて,1年生を迎えることになります。
画像1
画像2
画像3

『西野まつり・太鼓クラブ発表』

肌寒い曇り空でしたが,大勢の地域の方々が見守る中,日頃の練習の成果を存分に発揮してくれました。
演奏終了と同時にたくさんの拍手をいただきました!
画像1
画像2
画像3

『西野まつり・一輪車部の発表』

体育館では,一輪車部が演技に挑みました。
西野まつりでの発表は初めてとあって,かなり緊張している様子がうかがえましたが,
曲が流れると表情が引き締まり,華麗な演技を披露してくれました!
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

おはようございます。
週明けの月曜日。今日は,暦の上では『立冬』です。
ぐっと冷え込んで,また一歩,冬が近づいてきているようです。

さて,本日の予定は,
・朝会
・委員会活動
・学習発表会の練習
以上になります。

本日,来年度の新1年生「入学届」受付最終日です。まだのご家庭は,お急ぎください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 『学習発表会』 部活キッズ(タグラグビー,陸上,一輪車,卓球)
11/14 クラブ活動(6校時)
11/15 学校安全日 フッ化物洗口 部活キッズ(タグラグビー,テニス,バレーボール,囲碁将棋) PTAコーラス
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp