![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:161 総数:1247222 |
テスト2週間前になります!!
11月8日(火)で,第4回洛北確認テスト二週間前に入ることになります。第3回テスト,学校祭の後で,さらに部活動の秋季大会と重なり,十分準備ができなかった人,今回は腰を落ち着けて試験に取り組んでください。
特に,3年生は,進路実現に向けて正念場を迎えます。体調に気を付けて最善を尽くしてください。1・2年生も含めて,一週間前から学習会も始まります。計画的に学習に取り組んでください。各学年の時間割は次の通りです。 【1年生】 11/22(火)社会・国語・技術家庭科 11/24(木)数学・保健体育・音楽 11/25(金)理科・英語 【2年生】 11/22(火)国語・理科・技術家庭科 11/24(木)英語・社会・美術 11/25(金)数学・保健体育・音楽 【3年生】 11/22(火)理科・社会・音楽 11/24(木)数学・国語・保健体育 11/25(金)英語・技術家庭・美術 【1組】 11/22(火)国語B・社会 11/24(木)理科・数学B・漢字 11/25(金)数学A・英語・国語A 少年補導主催 タイマソン45名がチャレンジ
昨日,宝ヶ池北園及び宝ヶ池周回コースを会場に下鴨少年補導委員会の岩倉南・明徳・岩倉北支部主催のタイマソン大会が,岩倉南・明徳・岩倉北小学校の児童や保護者の皆様,地域の皆様に本校生徒45名を加え,盛大におこなわれました。
野球部,陸上部,バスケットボール部の生徒の活躍で大会は大いに盛り上がりました。上位3名は,申告タイムの5秒差ほどでゴールできました。 小中学生は,レースのほかに,表彰式の前におこなわれた恒例のビンゴ大会も楽しむことができました。お世話いただきました少年補導の皆様ありがとうございました。 ※タイマソンとは,タイムマラソンの略で,参加者自身のペースに応じて事前に申告したタイムにどれだけ近くゴールできるかを競うレースです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 ビブリオバトル大会参加
10月29日(土)京都市総合教育センターで実施された京都市中学校総合文化祭のビブリオバトル大会に2年生の2名が出場しました。「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「パラドック13」この2冊の図書について紹介しました。
この紹介のうち「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」が見事この大会のグランド・チャンプ本に選ばれ,11月3日京都市中央図書館で開催される京都市図書館ビブリオバトル大会の異世代交流戦に出場します。 11月3日(祝)PM2:00から京都市中央図書館で実施されます。時間が許せば,応援に行ってあげてください。 ![]() ![]() |
|