![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:87 総数:545497 |
道徳 〜白いくつ〜
今日は,2年2組で道徳の授業をしました。
「白いくつ」というお話から,友達について考えます。 学校でけんかをした,たろうくんときよしくん。 放課後,たろうくんはきよしくんの白いくつが川に落ちているのに気が付きます。 拾おうかな、どうしようかな…と迷いながらも,結局くつを拾うたろうくん。 2組の子どもたちは,「けんかしたけど,友達だから」「腹が立ったけど,このままだと流されてしまうから」など,たろうくんの気持ちに寄り添って考えていました。 これから,同じような場面があった時,たろうくんのような行動ができたらいいですね。 ![]() ![]() 三角形![]() ![]() 二等辺三角形は2つの角の大きさが等しいこと、正三角形は3つの角の大きさがすべて等しいことがわかりました。 生活科 〜おみこし作り頑張っています〜
生活科では,11月のなかよしまつりに向けての準備を進めています。
今は,おみこし作りに励んでいます。 折り紙や画用紙で作ったり,スズランテープを工夫しておみこしに付けたりしています。 子どもたちは,集中して取り組んでいました。 作り方が分からない友達がいると,優しく教えてあげる姿も見られました。 今週中には完成の予定です。 楽しみです!! ![]() ![]() 体育「パスゲーム」![]() ![]() ![]() 育成合同運動会![]() ![]() ![]() 総合「スチューデントシティ学習」に向けて![]() ![]() 体育〜パスゲーム〜
1組の体育は先週からパスゲームをしています。パスをつないでゴールするのですが,先週はボールを持って歩く人がたくさんいて,なかなかパスが続きませんでしたが,今日はパスが少しずつつながるようになってきました。ゲームの最初と最後にコートの中央で対戦相手と向かい合ってあいさつをしますが,その様子を見ていた2年生の先生にほめてもらいました。体育の時間の最初の準備運動では,体育係が,とても頑張ってくれています。
![]() ![]() ![]() 中間休み全員遊び1組〜ドッジボール〜![]() ![]() ![]() サツマイモパーティーに向けての準備
今日は,水曜日のサツマイモパーティーに向けての準備をしました。
掘ったサツマイモには,たくさんの土がついたままだったので,きれいに洗いました。 気温が低かったため,水が冷たかったようです。 でも,サツマイモパーティーのために,一生懸命洗いました。 明後日もパーティーが楽しみですね!! ![]() ![]() 社会科「江戸の文化〜明治維新」![]() ![]() 中学校のテストは,とても範囲が広いので,大事なところを自分で考えて,効率よく学習することが求められます。 テストの点数が良い悪いは勉強量だけでなく,その大事なところを見抜くことができるかできないかにかかってきます。 中学校に向けて,その「目」をきたえるために,今までに受けたテストを参考に,テストの予想問題作りをロイロノートを使って行いました。 すごく真剣に取り組んでくれました。これをきっかけに勉強の仕方を学んでいってほしいと思います。 |
|