京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up146
昨日:127
総数:897253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

上京区民ふれあいまつり2016 1

 10月30日(日)本校運動場と体育館を利用して,『上京区民ふれあいまつり2016』が開催されています。
 11:00〜運動場では,華々しくオープニングが行われました。門川市長は,手話を使って挨拶をされていました。そして,山元成逸住民福祉協議会会長の開会宣言で,模擬店や各コーナーの運営が始まりました。
 そのあとステージでは上京中学校の吹奏楽部による演奏がありました。その後もいろいろな催しがされています。また,運動場では,あそびのコーナーや飲食コーナーが盛大に行われています。
画像1
画像2
画像3

高等部 総合的な学習ユニット カルチャー              『お茶の作法』

 毎年,成逸女性会にお世話になっている『お茶の作法』。今年度も高等部の授業でご教授いただいています。
 1年生からこの授業に参加している3年生や2年生は「さすがやねぇ」「よぅ覚えてはるねぇ」「手首が上手に動かせるようになったねぇ」とお茶の先生からお褒めの言葉をいただいていました。はじめて『お茶の作法』の取り組みに参加する1年生も先生からお茶の点て方を教えていただき「上手にできはるねぇ」と褒めていただいていました。
 本日,ご来校くださった成逸女性会のみなさま,ありがとうございました。
 来週もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

紅梅分教室 あきぞらフェスタ2016 大成功

 劇発表では,これまでの練習の成果を大いに発揮することができました。
 ゲームでは,赤チームと黄チームに分かれて活動しました。赤チームの勝利でしたが,最後は両チームで集めた元気玉でロケットを飛ばすことができました!!
 
 保護者のみなさま,病棟関係のみなさま,またPTA本部役員のみなさま…たくさんのご参観ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

高等部2年 ハッピー・ハロウィン!

画像1
 高等部でもハロウィンの仮装パーティーが行われていました。

小学部6年 ハロウィンパーティー!

 小学部6年生がハロウィンパーティーを行いました。
自分たちで作ったかぼちゃのマントなどで仮装した児童たちが,小学部1〜5年の教室を周り,ハロウィンダンスを一緒に踊ったり,「ハロハロウィーン!!」の掛け声に合わせて声を出したりして,楽しい時間を過ごしました。
 また,職員室にも行き,指導者にビックリ箱をプレゼントして,驚かせるなど,大いに盛り上がりました。

画像1
画像2
画像3

分教室あきぞらフェスタ リハーサル

 分教室であきぞらフェスタのリハーサルを行いました。それぞれの場面で,一人一人の子どもが役割を果たし,緊張感をもって最後の練習を行いました。
 明日はいよいよ本番です。子どもたちははりきっています。日頃の練習の成果をしっかり発揮してくれることと思います。
画像1画像2

オムロン社会貢献活動 in 北総合(2回目)

画像1画像2画像3
先週に引き続き,今週もオムロンの社員さんたちが社会貢献作業として,本校で作業を行っていただきました。今回は,生活学習室の襖貼り,グラウント゛の草引き,花梨の木の実落としを行っていただきました。本当にありがとうございました。
次回は,11月14日の予定です。また,よろしくお願いいたします。

小学部 交流及び共同学習

 今日も西陣中央小学校の6年生1クラスと交流を行いました。今日の活動も6年生が考えた活動内容で行いました。
 ボーリング,魚釣りゲーム,スリーヒントクイズ,爆弾ゲーム,ダンス,大玉転がしなど,各学年で楽しむことができました。ゲームの説明をジェスチャーで行ったり,名前を呼んでから言葉かけをしたりなど,いろいろ考えて進行してくれました。北総合の児童もとても楽しんで活動していました。
 西陣中央小学校6年生の児童は,1年生の時から継続して,交流および共同学習をしてきました。北総合支援学校の児童とともに大きくなった子どもたちです。また機会があれば,一緒に活動したいと思います。
画像1
画像2
画像3

PTA地域交流会 2

 本校に初めて来校された方が大半でしたが,交流会は,どのグループも活発に意見交換をされていました。参加者からは,あっという間の時間でした,との感想も聞かれました。
 そのあと,再び全体会を持ちました。それぞれのグループごとに出た交流の内容について報告がありました。それぞれの報告から,どのグループも熱気あふれるお話が出ていたことがうかがえました。当初の予定より,かなり時間が超過しましたが,「このような機会が持ててよかった。」といった感想も多く聞くことができました。
 最後に希望者を対象に本校の見学も行っていただきました。
 今回の交流会をきっかけに,また,人と人とのつながりが広がり,障害があるなしにかかわらず,子どもたち一人一人の生活が少しずつ豊かになっていくことを願っています。
画像1
画像2
画像3

PTA地域交流会 1

 10月26日(水)本校にて,北総合支援学校の通学区域を対象にした「PTA地域交流会」を開催しました。支援学校に通う保護者と居住地域のつながりを目指し,また,育成学級に通う子どもの保護者との交流や,障害のある子どもたちの生活支援の輪を広げることを願いとして毎年開催しています。本校通学区域の小・中学校のPTA本部役員や,育成学級の保護者,本校の保護者の他に,京都市PTA連絡協議会の千賀会長,京都市立高等学校PTA連絡協議会の日下部会長,京都市立総合支援学校PTA連絡協議会の比嘉会長も参加してくださいました。約60名の参加者のみなさん,ありがとうございました。
 はじめに本校教頭より,「子どもにとって豊かで楽しい毎日とは 〜ひとりひとりに寄り添い,人とつながる〜 」というテーマで,講演がありました。
 そのあと,9つのグループに分かれて,参加者の交流会を行いました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp