京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up24
昨日:51
総数:559932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

町探検に出発! Part 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 道幅もせまく,車の往来も多い場所でしたが,列を整え,集団行動できました。
 こういった規律や安全を意識して言動することは,校外学習ならではの経験です。

町探検に出発! Part 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 松尾大社です。近くに交番もありました。

町探検に出発! Part 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 通り沿いにはたくさんのお店がありました。

町探検に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回は学校の北側,今回は南側です。

体育

 体育館で準備運動をしてから,平均台やマット・ボールを使って運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個別指導

 算数は,一人一人が課題を持って集中して取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

中間休み

 5年2組は,中間休みにドッジボールをして遊びました。あおぞらの子も参加をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム

 4年1組は,ランチルームで栄養の話を聞きました。1日の生活を規則正しくすると,体に良いことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

呼吸の仕組み

 6年2組は,理科で「呼吸の仕組み」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カモのお散歩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールに遊びにきているカモが,今朝本館の周りを気持ちよさそうに散歩していたので思わずカメラで撮影しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp