京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up12
昨日:26
総数:484303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『朝の様子』

画像1画像2画像3
おはようございます。
週明けの月曜日,気持ちの良い澄み切った青空が広がっております。
明日からは,早くも11月です・・・
小学校では,「学習発表会」に向けての取り組みが中盤に差し掛かってきました!

さて,本日の予定は,
・クラブ活動(6校時)
・ファンタジールーム給食・・・1年1組
以上です。

今週も『入学届』受付期間です。お早めにお願いいたします。

つくし学級:『1年生 学習発表会の練習』

学習発表会にむけて練習が進んでいます。今日は体育館での練習の後,合奏や歌の練習をしました。声も大きくなってきました。
画像1
画像2

つくし学級:『体育 ようぐあそび 3』

交代してからも,楽しく取り組んでいました。ポールをくるくると回したり,フラフープを転がしてみたりと自分で考えながら活動していました。
画像1
画像2

つくし学級:『体育 ようぐあそび 2』

交代するときに,フラフープを使ってケンケンパをしました。
画像1
画像2

つくし学級:『体育 ようぐあそび 1』

運動場で用具遊びをしました。赤と白に分かれてポールと,フラフープを使って活動しました。
画像1
画像2

1年:『体育 ようぐあそび』

今日もフラフープや棒を使って体を動かしました。


少しずつ「できたよ!」の声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

1年:『算数 かたちづくり』

△の形だけでいろいろな形がつくれるか考えました。
画像1

1年:『国語 くじらぐも』

単元最後の学習です。

自分をくじらぐもに乗せよう!ということで・・・
ただ今制作中です。
画像1

『朝の様子』

おはようございます。
早くも週末の金曜日。
空は朝から曇り空になっています。午後からは雨模様になりそうで,傘を手放せない一日になりそうです。

さて,本日の予定は,
◎『入学届』受付期間・・・11月7日(月)まで。手続きはお早目に!
・「食の指導」「ファンタジールーム給食」(2年2組)
・部活キッズ・・・卓球,一輪車,陸上,タグラグビー
以上になります。

朝からワンダフルワールドで,2年生の先生と子どもたちが先日のサツマイモ掘りで残った「ツル」を運んでいました。編込みをして作品作りをするようです!
また,「柿」が立派に実を付けています。「渋柿」ではなく美味しく食せるようです!
画像1
画像2

3年:『学習発表会の練習』

11月11日(金)の学習発表会に向けて練習を頑張っています!!
それぞれの役に入り込んで,演じています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 SC来校日 部活キッズ(タグラグビー,陸上,一輪車,卓球)
11/6 『西野まつり』
11/7 朝会 委員会活動(6校時)
11/8 フッ化物洗口 部活キッズ(タグラグビー,テニス,バレーボール,囲碁将棋) PTAコーラス
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp