京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:91
総数:872673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

1年生 公園探検にいきました

画像1画像2
生活科の学習で,鹿下公園と水垣公園に公園探検にいきました。
初めて行く子どもも多く,とても楽しい時間になりました。
遊具もなかよくゆずりあって使うことが出来ました。

にぎにぎ粘土

4月から絵具を使って絵を描く学習をしてきましたが,この日は久しぶりに粘土で造形遊びをしました。ねんどを握ってできた形を何に見えるか考えて,粘土をつけたしていきました。
画像1
画像2

1年生 公園探検2

画像1画像2
1年生が担任の横のベンチに次々とお花を置いていってくれます。
「先生これあげる!」
「これおいとくね!」
とっても温かい気持ちになったのですが,
気付くと,あれ…。
これ,プレゼントだよね…。
ありがとう…。

7月!そらいろ畑の今!

 そらいろの畑は,とうもろこしがグングンのびています。「私の背より高くなった!」とうれしそうな声。今日は,じゃがいもをそろそろ収穫しようかと,端っこの3株を抜いてみました。「わぁ!できてる!いい形や!」「いくつできたのかな?」「このふにゃふにゃの皮は何?」最初に植えた種イモはすっかり皮だけでした。「種イモさん,ありがとう!」3株で35個のじゃがいもを収穫!本格的な収穫は,来週の予定です。
画像1
画像2
画像3

1年生 公園探検3

画像1画像2
公園で見つけた生き物たちです!
バッタにダンゴ虫に…。
セミの声もしていました。
たくさんの生き物たちを見つけることが出来ました。

北上支部みんなでワイワイ運動会事前交流会!

画像1
画像2
 今日は,紫竹小学校に事前交流会に参加してきました。紫竹小学校の1年生と「おはようおはよう」の準備体操を一緒にしました。2年生とは「勇気100パーセント」の曲でバルーンを3年生と「白熊熊のジェンカ」をしました。みんないっぱい楽しみました!
 来週,8日(金)は4・5・6年生と交流します!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 花背「山の家」代休日(5年生)
遠足予備日(2年生)
5年代休日
11/5 全市交流会(サッカー部)
11/6 文化祭
11/7 遠足(1年生:植物園),2〜6年午後特別校時 平成29年度入学届受付最終日
11/8 歯科検診9:30〜(2・4年)ワイワイ運動会,委員会(卒アル撮影有)
11/9 検尿,たてわり遊び(ロング昼休み)
11/10 検尿(予備日),大文字支部予選,天体観望会(夜)
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp