京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up33
昨日:71
総数:633446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

児童生徒会本部

画像1画像2
6月29日,凌風学園児童生徒会本部は下南東山支部生徒会交流会に参加してきました。直接他校の生徒と互いの学校・学園の取組を語り合うことで,他校の取組に刺激をもらったり,自分たちの学園の取組の素晴らしさを改めて感じることができました。
ここで感じたことを,凌風学園でのこれからの児童生徒会活動に活かしていきたいと強く感じました。

奥志摩みさきの家(6)

 とても暑い中,子どもたちは,包丁で豆腐を切ったり,薪を組んで火をつけたりするなど,班で協力して調理をしました。一生懸命調理して,美味しいすきやき風煮ができあがりました。子どもたちはとても喜んで食べていました。
画像1
画像2
画像3

奥志摩みさきの家(5)

 入所式を終えて,みさきの家での過ごし方のきまり,布団やシーツなどのたたみ方を所員さんから教えてもらいました。これから3日間,班で協力して頑張ることを確認しました。
画像1
画像2
画像3

奥志摩みさきの家(4)

 なかよし港に全員元気に到着することができました。そのなかよし港で,入所式を行いました。子どもたちの表情には,『これから頑張ろう』という様子が見られました。
画像1画像2画像3

奥志摩みさきの家(3)

 近鉄電車を降りると青空と海風でとても気持ちが良く,賢島港からはみさきの家まで船での移動となりました。子どもたちは景色に感動,さらに,船頭さんの説明に感動していました。
画像1画像2画像3

奥志摩みさきの家(2)

 学園を出発して,近鉄京都駅に着きました。とても暑く,着くまでに汗だくになりました。少し休憩して,これから近鉄電車にのります。
画像1画像2

奥志摩みさきの家(1)

 朝から厳しい暑さの中,84名の4年生が元気に登校してきました。まず,出発式を行い,初めの言葉では,みさきの家での活動の目標をみんなで確認しました。これからの3日間で,大きく成長してきてくれることを期待します。
画像1画像2

5組 合同科学センター学習

 午前中はプラネタリウム学習と実験学習がありました。プラネタリウムでは星空を見ながら星座や火星についてクイズが出題されましたが、みんなで相談して答えを発表しました。実験学習では「いろいろな葉」について学びました。形の違いを実際の葉で確認した後、その葉を使って「たたき染め」し、うちわを作りました。
 午後からは「ちょうの家」や展示場の見学をしました。他校の友達と一緒にまわり、交流を深めながら、それぞれが実際に展示物等に触れ学習しました。
 どの学園生もいきいきと活動・学習していました。
画像1画像2

3年生 「光と風」学習 〜まちのすてきを見つけよう〜

画像1画像2画像3
 「光と風」学習で,地域にあるお店を訪問しました。そのお店の様子を見学したり,働いている方の思いを聞かせてもらったりしました。熱心に質問をしている姿が見られました。
 今後,調べて分かったことや気がついたことをグループごとにまとめて発表できるようにしていきます。

7年 科学センター学習

画像1
7年生は科学センター学習を行いました。物理・生物・地学の分野に分かれ,観察・実験を通して,科学の不思議や生命・自然の雄大さについて学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 なかよしの日,第2回漢字検定,5年6年歯科検診,児童生徒会本部新旧引継式,9年個人懇談会
11/7 5年〜9年冬服着用開始,新1年入学届受付〆切,3年4年歯科検診,9年保育交流会,9年個人懇談会
11/8 ほけんの日,1年2年5(1-6年)歯科検診,3年校区見学,9年個人懇談会
11/9 3年自転車交通安全教室,5(7-9年)校外学習(宝ヶ池),5年歯磨き巡回指導,8年出前授業進路学習会,9年保育交流会
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp