京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up8
昨日:175
総数:1535232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

夏季大会結果:野球部

7/16(土)

桂中 7−1 龍谷大付属平安中 勝利

7/17(日)

桂中 9−2 凌風中 勝利

チームワークよく、戦いきりました。その調子で、次の試合も
仲間を信じて頑張ってください。
次の試合は、7/21(木)です。
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果:サッカー部

7/16(土)会場:桂中学校

桂中 17−0 西院中 勝利

7/17(日)会場:桂中学校

桂中  5−1 梅津中 勝利

2日間ともに、集中力を切らさずに最後まで頑張り切れたと思います。
次の試合は、7/21(木)です。
画像1
画像2
画像3

進路だより14号が発行されました。

進路だより14号が発行されました。
夏季休業中の説明会等の一覧が掲載されています。
よく見て、出来る範囲で参加してください。

進路だより14号については、ページ右下の配布文書または
以下のリンクをクリックしてご覧ください。

進路だより14号

H28夏季大会試合日程のお知らせ

いよいよ、明日7/16(土)から、夏季大会が本格的に
始まります。
試合日程の一覧ができあがりましたので、お知らせします。
3年生にとっては、最後の公式戦。
試合に出る人は、ベンチにいる人や応援をしてくれる部員の
想いをしっかり受け止め、目の前にある一つ一つの試合に
集中し、全力を尽くしてください。
心より、応援しています。


H28夏季大会試合日程については、ページ右下の配布文書または
以下のリンクをクリックしてご覧ください。

H28夏季大会試合日程

育成学級校外学習:祇園祭見学

本日、午前中に育成学級が祇園祭の見学に出かけました。
大変な人出で暑かったと思いますが、京都が世界に誇れる
伝統的な文化に触れることが出来のは、良い経験になった
と思います。
画像1
画像2
画像3

3年生普通救命講習最終日

3年生普通救命講習最終日。
保健体育科の実習として行われていた、心肺蘇生法です。
訓練用の人形とAEDを使った実践的な実習でした。
教科書やビデオだけではわからなかったことが、実習を
通してよく理解できたのではないでしょうか。
大事な知識と実践です。しっかり忘れずに覚えておいて
くださいね。
画像1
画像2

手作り掲示板

管理用務員さんお二人が、手作りで全クラス分の掲示板を制作
してくださいました。今日から始まる個別懇談会にも活用
出来そうです。本当にありがたいことです。
枠組みからシート張りまで全部手作り。
素晴らしいできばえです。
こうやって、様々な立場で全教職員が桂中学校を支えてい
ます。
画像1

育成学級の生徒たちからプレゼント

今朝、育成学級の生徒がプレゼントを持ってきてくれました。
学校の畑で育成学級の生徒たちが育てたキューリとプチトマト。
ものすごく大きいキューリと可愛らしいプチトマトで、みずみず
しくてとてもおいしそうです。
ありがとう!大事にいただきます。
画像1

陸上競技部女子1500m走全国大会出場決定!

昨日行われた「第62回全日本中学校通信陸上競技大会
京都府大会」の女子1500m走において、本校3名が
標準記録を突破し、全国大会出場が決定しました。

<全国大会出場生徒>

3年生:S・Nさん 2年生:K・Mさん 2年生:K・Kさん

全国中学校体育大会:第43回全日本中学校陸上競技
選手権大会は、8/21(日)に開会式が行われ、8/22(月)〜
8/24(水)に競技が行われます。
会場は、長野県「松本市広域公園陸上競技場」です。

本当におめでとうございます。
胸を張って堂々と競技してきてくださいね。


進路だより13号が発行されました。

進路だより13号が発行されました。
大切な情報が掲載されています。
ご熟読してください。

進路だより13号は、ページ右下の配布文書または
以下のリンクをクリックしてご覧ください。

進路だより13号
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

配布文書

天鼓の森

進路だより

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp