京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:92
総数:510628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

4年理科「空気をあたためたり,冷やしたり・・・」

画像1画像2画像3
今日は温度が変化した時の空気の体積変化を調べました。試験管の口を石けん水の膜でふたをし,お湯や氷水に浸けました。お湯に浸けると石けん水の膜がシャボン玉のように膨らみ,氷水に浸けると石けん水の膜が試験管の中に沈んでいきました。石けん水の膜の動きにみんな目を輝かせていました。

4年自転車安全教室

画像1
画像2
画像3
 昨日、4年生の自転車安全教室がありました。たけのこ学級の4年生も参加しました。「自転車に乗れるの。」と聞くと「まあ まあ」という返事でした。婦警さんの話をしっかり聞いていました。本番になると、さっそうと自転車に乗っていました。遠くから見ていたので、ちゃんと自転車に乗れていたのかよくわかりませんでしたが、教室に戻ってきたときは自信満々でした。「後で、テストがあるねん。受かるかな。」と実技より、ペーパーテストのほうが気になるようでした。まだ、結果が出ていないのですが、結果が出るのが待ち遠しいです。

算数「かたちづくり」

画像1
画像2
画像3
今日の学習は,「てんをむすんでかたちをつくろう」でした。昨日の学習に比べて少し難しかったようです。「点と点をまっすぐな線でつなぐこと」「長い線を書くときにいくつかの点を通って線を書くこと」に苦労している子がいました。

毎日の掃除頑張っています!

画像1画像2
学習と運動だけではなく,毎日の清掃活動も頑張っています。寒くなってきましたが,水ぶき雑巾で廊下や階段,教室の床等をしっかり拭いています。毎日使っている教室や廊下はやはりきれいにしておきたいですね。

大造じいさんとガン「魅力カード」の交流をしよう!

画像1画像2
今日は,「魅力カード」を仕上げ,交流をしました。まずはグループで発表し,次に読みたいと思う魅力カードを読みに行きました。感想は「付箋紙」に書き,交流しました。

国語 クラブ活動リーフレットを作ろう!

画像1画像2
 国語では,クラブ活動リーフレットを作りを始めています。今日は,リーフレット作りに向けて,自分たちのクラブ活動について紹介したい内容(活動内容・できるようになること・楽しいこと・良いところ)をクラブごとに話し合いました。3年生にクラブ活動の良さや楽しさが伝わるリーフレットになるといいですね。

なかよしまつりの準備

 来週のなかよしまつりに向けて,準備を進めています。

 今日は,おみこしを担ぐ順番を確認して,ダンスをしました。

 「いるかはざんぶらこ」という歌も歌う予定です。毎日練習しています

 のでぜひおうちでも聞いてあげてください!
画像1

社会 琵琶湖疏水

画像1画像2
 社会では琵琶湖疏水についての学習を進めています。技術者として疏水工事に携わった田辺朔郎さんの思いや考えを一人ひとりで考えた後,グループで話し合いました。「工事を少しでも楽にするために,電力を使いたかったのではないか。」「新しい考えをもっていたのではないか。」といろいろな意見が出てきました。
 11月下旬の琵琶湖疏水の社会見学で実際に琵琶湖疏水を見たり,資料を読んだりすることで,さらに学習を深めてほしいものです。
 

音楽 〜3びょうしのリズムをうとう〜

音楽では,ひょうしのリズムに合わせて,歌ったり,タンバリンなどの打楽器を打ったりする学習を進めています。

今日は,3びょうしの「いるかはざんぶらこ」という曲を歌ったりリズムを打ったりしました。

リズム打ちは,2つパターンを作りました。
リズムを打つ楽しさや,曲に出てくる歌詞のおもしろさを味わっていました。
画像1画像2

かけざんの学習を進めています!

2年生の算数は,かけざんの学習を進めています。

子どもたちは,毎時間,かけざんの勉強ができるのを楽しみにしています。
九九が言えるようになると,口癖のように嬉しそうに唱えています。

かけざんが進むと,「アレイ図」という図を使ってかけざんの答えを作ります。

うまくスライドさせながら頑張って考えています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/3 文化の日
11/5 オータムフェスタ サッカー全市交流会
11/7 クラブ
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp