![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:36 総数:377078 |
今日11月1日は,古典の日 茶道に親しみます 5歳児![]() 3歳児,4歳児,5歳児,各クラスでは昔話を見たり,聞いたりしました。昔話独特の言葉や雰囲気を楽しみ,改めて日本文化の良さを感じてほしいと願っています。 おいもはいくつあったでしょうか?5歳児![]() ![]() 「さあ,このたくさんのおいもをどうしようか?」とたずねると,「いっぱいあるんだからみんなにわけたらいいね」「幼稚園のみんなを招待して,おいもパーティーをしようよ」「だったら,やきいもがいいね」「おいものてんぷらもおいしいよ」などいろいろな考えが浮かんできました。 幼稚園みんなで楽しむおいもの生活にしていきたいと考えています。 本日より,入園願書の交付・受付始まります
本日,11月1日(火)9時から平成29年度入園願書の交付・受付の事務を行います。期間は,14日(月)までです。祝・土・日を除く朝9時から夕方18時までです。
ご都合の良い時間にお越しください。お待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。 10月の誕生会(10/28)![]() ![]() お楽しみでは,なぞなぞをみんなで楽しみました。なぞなぞ虫が三角の袋にやってきて,なぞなぞを出します。「においを嗅いでみると,あまいにおいがするよ」「頭には帽子をかぶっているよ」とヒントを聞いて「いちご!」と子どもたちは自信満々に答えます。他にも,四角や丸の袋からもたくさんのなぞなぞが出てきました。子どもたちは,いろんな形から聞こえた声をよく聞いて,考えて答えていました。 なぞなぞ虫,またみんなのところになぞなぞを出しに遊びに来てくれるといいですね。 10月生まれのみんな,お誕生日おめでとう。 |
|