京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up32
昨日:57
総数:280399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

お話横丁 開催

6月1日(水)

今年度初めての「お話横丁」がありました。
オープニングでは,軽快なリズムに乗ってしりとり。
みんなのわくわく度も高まります。

今日のお話の主人公は「ツバメ」。
絵本「おうさまで かけましょう」を読んでいただきました。
ペープサートも楽しく工夫されていて,みんなお話に入り込んでいました。

その後は,ツバメの本をたくさん紹介していただきました。




画像1
画像2
画像3

6月の朝会

5月30日(月)

〜平和について〜
5月27日(金),アメリカ大統領が広島を訪問する歴史的な日となりました。
安朱校でも6月の朝会では「平和」について考えました。

平和記念公園内の原爆の子の像には,色鮮やかな折り鶴が飾られています。
折り鶴は日本の伝統的な文化である折り紙の一つですが,今日では平和のシンボルと考えられ,多くの人々によって平和を願って折られていることも知りました。

6月の「なかまの日」は,「友だちのよいところをみつけよう」です。
お互いに励まし合って,認め合える関係を作っていきたいものです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 朝会
就学時健康診断
11/2 自由参観(午前)
11/4 自由参観(午前)
学習
11/1 ALT
1−1研究授業
6年安祥寺中学体験授業・部活見学
11/7 2年サツマイモ掘り
保健
11/1 2年視力検査
11/2 再検尿
11/7 1年・なかよし学級視力検査
特別活動
11/1 なかまの日
古典の日
保健の日
11/7 4・5・6年クラブ活動
PTA・地域
11/4 PTA拡大運営委員会

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp