京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up88
昨日:142
総数:1263038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

明日11月2日は研究発表会です

画像1
明日11月2日は本校の研究発表会を行います。
全国からたくさんの先生方や学生のみなさんが来てくださる予定です。

開校して6年目を迎える東山開睛館。
私たち教職員が一丸となって取り組んできた成果をお伝えする場になればと考えています。授業の中では,児童生徒がそれぞれに力を発揮してくれることでしょう。

遠くからお越しの皆様,どうぞ気を付けてお越しください。
教職員一同,お待ちしております。

【3年】大豆のはたらきとへんしんするすがたをしろう

 3年生はこれから,国語で「すがたをかえる大豆」を学びます。その初めとして,大豆のはたらきやどんなものにへんしんするのか,どのように手を加えてへんしんするのか,どうして「畑の肉」と言われるのか・・などについて,現物を見ながら学びました。
 子どもたちは,すがたをかえた食材の名まえをたくさん知っていました。どのようにして作るのか,作り方にとても興味を持っていました。ふりかえりの一部を紹介します。
 ◆大豆は大豆のままではなく蒸したりしぼったりの加工方法でいろいろな食材になることがわかりました。これからは大豆を使った料理をもっと食べたいです。
 ◆「畑の肉」っていうのは知っていたけど,理由が肉にいちばん近いからだとは知らなかったので勉強になりました。これからは大豆を使った料理を食べたいです。
 ◆大豆のひとつぶは小さいけど,いろいろな形にかえてえいようをとどけてる。これからは大豆からどうやってみそを作っているのかどうやってしょうゆになるのかを調べたいです。
 ◆ごはんと大豆をつかった食材があうのは,ごはんにたりないえいようが大豆にあるからいいことがわかりました。大豆でできた食材は和食と知りました。
画像1
画像2

高校講座

 木曜日の5・6限に8・9年生、および保護者の方を対象に高校講座を開催しました。京都工学院高校、日吉ヶ丘高校、鴨沂高校、京都両洋高校、東山高校、京都西山高校、桃山高校、京都明徳高校の先生方をお招きし、高校の特色や高校生活の様子のお話と、その後は模擬授業を行っていただきました。
 電気について、地元・東山の歴史について、またはプログラミングやダンスなど、普段の学校生活では経験できない専門的要素が高い模擬授業でした。高校では、より専門的なことを自ら学ぶということを体験できたのではないでしょうか。
 高校の先生方、お忙しいなか、貴重な時間をさいていただきいただきありがとうございました。8・9年生のみなさんは、今日の高校講座をきっかけに、進路をより具体的に考え、さらに真剣に学習に取り組んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 研究発表会
11/4 9年プレ懇談会1日目

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp