京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:19
総数:262037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会 その3

画像1
画像2
画像3
かわいい低学年のダンスと玉入れです。少し恥ずかしそうな顔や自信たっぷりな顔。みんな笑顔が素敵です。玉入れは赤の勝ちでした。

運動会 その2

画像1画像2
中学年の徒競走です。懸命に走る姿に大きな拍手をいただきました。

運動会 その1

画像1
画像2
画像3
10月15日(土)秋晴れのもと,28年度の運動会が開催されました。エール交換で気分は盛り上がります。

前日準備

画像1
画像2
画像3
5,6年生が運動会の準備を頑張ってくれました。まずいろいろなものを運んで並べてくれました。その後,各係に分かれて明日の準備をしました。明日は快晴!!
楽しみです。

全校練習

画像1
画像2
画像3
綱引きは今年度低学年と高学年に分かれて実施します。安全面と応援がいる方が盛り上がるという理由です。低学年の時は高学年が,高学年の時は低学年が大きな声で応援していました。応援の練習も相手チームを見てさらに力が入っていました。

2回目の全校練習

画像1
画像2
画像3
開会式,閉会式,全校ダンス,エール交換,綱引きなどなど大変忙しい練習でした。

たてわり競技の練習

昼休みは縦割り競技の練習です。少しルールも変わったのでその確認と入退場もやってみました。異学年で仲良く協力する姿を見てください。
画像1
画像2
画像3

6年 お話の絵

画像1
画像2
画像3
運動会の練習も忙しいのですがお話の絵コンクールの締切も近く,大忙しの高学年。丁寧に仕上げていますが,予定では今日で仕上がらないといけないのです。

高学年 運動会練習

残すところわずかの練習日程となりました。運動場での位置を確かめたり通しの練習をしたりして仕上げにかかっています。
画像1
画像2
画像3

応援の練習

画像1
画像2
運動会も間近となり,少し本気モードになってきています。中間休み返上で赤白分かれて応援練習をしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 朝会 人権の日 4年自転車運転免許教室 委員会活動 体重測定
11/2 3年多文化学習(中国のこと) 体重測定
11/3 文化の日
11/4 お話バイキング フッ化物洗口
11/7 給食の日 学習発表会係活動
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp