京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up64
昨日:140
総数:869563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

大将軍神社祭礼

画像1
画像2
画像3
去年も見たのですが,立派なおみこしですね。

たくさんの皆さんが,このように参加されていることで,人と人のつながりの深さを感じることができます。お祭りというのは,農作物の豊穣や収穫の願いや感謝の気持ちと共に,地域の結束を強めたり,つながりを広げたりする意味合いがあるのですね。


大将軍神社祭礼

画像1
画像2
画像3
多少顔がアップになっても,お化粧をしているので,誰かよく分かりませんのでOKです。

よーく見ると,誰だか分かります。5年生の女子が結構参加しているのですね。みーんなとてもベッピンさんです。

頭の上に載せられている箱の中には,収穫されたいろいろなものが入っているようです。お米の様なものも入っていましたよ。

さすがに,洋服の時のような歩き方はできないようで,しずしずとお上品に目の前をお通りになりました。

大将軍神社祭礼

画像1
 急いで小学校へ帰ってきますと,もうすぐ学校での休憩が終わるという頃。ギリギリ間に合いました。

 着物姿を見ると,信仰の奥深さを感じられずにはいられません。大人の皆さんも,よくお似合いです。

 小さな子どもたちも,可愛いですね。お化粧して,お人形さんみたいです。これから,まだまだたくさん歩かなければならないけど,頑張ってね!
画像2

陸上記録会

画像1
画像2
 どこの学校も,これまで一生懸命練習してきた子どもたちが出ているんでしょうね。一生懸命走っている姿を見ていると,心が熱くなりますね。

 この先,陸上部に入らない限り,こんな立派な場所を走ることは,二度とないかもしれません。とてもいい経験をしたと思いますよ。

 順位はともかく,それぞれが持てる力を出し切っての記録会でした。

 さて,今日は忙しいぞ。大宮学区では大将軍神社の祭礼があります。急いで帰らなくっちゃ。

陸上記録会

画像1
画像2
あれ? 大宮っ子が鉢巻を捲いているぞ。鉢巻をしていたら,走っている時にもすぐわかります。どうして,これまでの子は,鉢巻をしていなかったのか?

私,近眼の上に,メガネの度数が合っていないので,鉢巻があるのとないのとでは大違い。


陸上記録会

画像1
画像2
画像3
 私に気づいたようですね。笑顔で,ピース。余裕だねー。

 そんな間にも,スタートの時間はどんどん近づいて。

 順位争いで,白熱しています。最後までしっかりね。

陸上記録会

画像1
画像2
画像3
ほらね,ゼッケンの良く見えるところに陣取っていると,大宮っ子もすぐに分かります。

おやおや,下鳥羽小の子と隣り合わせ。前任校の子どもたちなので,応援する方も微妙な感じです。どちらも,頑張れ!ということで・・・・

陸上記録会

画像1
画像2
画像3
うまく写真に収めることができました。かなり上位でゴールした模様です。

自分のペースを守って,ぐんぐん追い抜いて行きました。

金網があって,なかなかうまく写真にとれないので,イライラします。


陸上記録会

画像1
画像2
画像3
大宮っ子を見つける良い方法を見つけました。

スタート前に並んでいる子どもたちのゼッケンを探すのです。

ほれほれ,見つけましたよ〜。

いよいよスタートです。

陸上記録会

画像1
画像2
画像3
6年生が参加するのですが,全市から集まってくるので,大変な数になります。

800メートル走は,サブグラウンドで。短距離などは,本グラウンドで行われます。

やっとのことで,子どもたちを見つけ出したのですが,走っている所ではなく,お食事中でした。

男子は,すでに食事終了。午後から800メートルに出場です。緊張の気配は全くありません。その調子で,本番に臨みましょうね!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 花背「山の家」5年生
大文字駅伝予選下見 花背「山の家」5年生,北上支部合同学習(そらいろ:船岡山公園?中止)
11/2 花背「山の家」5年生
11/3 花背「山の家」5年生
文化の日 花背「山の家」5年生 子どもポエム教室
11/4 花背「山の家」代休日(5年生)
遠足予備日(2年生)
5年代休日
11/5 全市交流会(サッカー部)
11/6 文化祭
11/7 遠足(1年生:植物園),2〜6年午後特別校時 平成29年度入学届受付最終日
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp