最新更新日:2024/10/31 | |
本日:7
昨日:118 総数:849281 |
ロング昼休み
ロング昼休みの水曜日,子どもたちは朝から楽しみにしているようです。友達大勢と,時には先生とも一緒に,思いっきり遊べます。いつもは広く感じる運動場が,このときは狭く思えます。でも,場所を取り合ってもめるということもなく,楽しそうに遊んでいます。
給食の残菜も水曜日は少ないように感じます。 どのくらい大きくなったかな
3年生は,ほうせんか・おくら・ひまわりなどを育てています。今日はどのくらい大きくなったか観察しました。紙テープを使って,のびも測っていました。
絵本読み聞かせ
今日は,絵本サークルの方々に,5年生を対象に読み聞かせをしていただきました。「たんぽぽ」「げたにばける」「トラのじゅうたんになりたかったトラ」「じごくのそうべえ」です。
「じごくのそうべえ」では,効果音楽も入れて,読んでいただきました。 食の指導
今年度初めての食の指導です。今日は,2年1組と2組です。五感を働かせて食を味わうという学習でした。口や目だけでなく,耳や心でも味わおうね,というお話でした。
プール日和
1時間も屋外にいるとフラフラになりそうないいお天気の下,6年生はプールで気持ちのよい水しぶきをあげました。25メートルを何度か泳いで,水泳の感覚を呼び戻します。小学校最後の夏,泳力もぐんとのびることでしょう。
5年理科…発芽の条件
インゲン豆を使って発芽の学習をしています。発芽に必要なものは何なのか,観察結果から意見を出し合って考察をしていきます。
土は?必要ないことがわかりました。 日光は?必要ないことがわかりました。 では,必要なものは? けんばんはあもにか
音楽の時間に,1年生の教室からは鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきます。
みんなで一斉に♪ど・ど・ど・・・♪と演奏しています。 みんなでできるようになったら次は一人ずつ・・・。 きれいな音で演奏できたかな。 電池のはたらき2
「モーターをもっと速く回すにはどうすればよいだろうか。」という学習課題に対して,予想と実験方法を話し合いました。3年生の時に学習したことを生かして,予想を立てました。
4年理科 電池のはたらき1
「電池の向きを逆にするとどうなるのだろうか」という学習課題についての実験の結果を話合い,考察をしました。
プロペラの回る向きが反対になって・・・・。 ラバーズコンチェルト
6年生はラバーズコンチェルトのグループアンサンブルをしました。楽器それぞれの音色と全体のバランスに気をつけて演奏を工夫しました。
|
|