京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up7
昨日:20
総数:818855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

雨の京都市予選会 その2

 4×100mリレーです。女子のAチームは決勝に残ることができました。
画像1
画像2
画像3

雨の京都市予選会 その1

 秋分の日の22日,西京極陸上競技場で「第32回京都府小学生陸上競技選手権大会京都市予選会」が開かれました。
 午前中は雨がパラっと降るくらいでしたが,午後は本降りになりました。桂東ランナーズの子どもたちは,走高跳,走幅跳,ソフトボール投,100m,800m,4×100mリレーの各種目にエントリーし,雨にも負けずに力を出し切ってくれました。
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学「スーパーマツモト」その3

画像1
 最後に,お店の方が働いておられる場所を見学させて頂きました。
 たくさんの品物が保存されている通路を通り,野菜の冷蔵庫,魚加古場,肉加工場,冷蔵庫・冷凍庫で保存されている品物もどのような物があるかお店の方からのお話を聞きながら,見学しました。

 子どもたちからは,初めて立ち入る場所に驚きの声がありました。

3年 社会見学「スーパーマツモト」その2

画像1
 次に,店内を見学させて頂きました。

 子どもたちが学習の中で疑問に感じていることを実際に調べて確かめることができました。
 また,同じ品物でもたくさんの種類があることなど気付くことができました。

3年 社会見学「スーパーマツモト」その1

画像1
 社会科「商店のはたらき」の学習で2週にわたって,スーパーマツモトへ社会見学に行かせて頂きました。

 まず,子どもたちはいつもお家の人と買い物へ来る入口とは違う入口へ案内して頂きました。

3年 全校練習

画像1
画像2
 今日は,運動会に向けて1回目の全校練習でした。
 3年生らしい行進,全校ダンスなどができました。
 運動場で初めての応援練習でしたが,盛り上がりのある応援練習となりました。
 運動会,本番も楽しみですね。

2年生 運動会練習

画像1
画像2
画像3
今日は全校練習がありました。赤・白に分かれて応援練習です。大きな声を出したり,手拍子をしたり,どの子も一生懸命に練習しました。
 その後,運動場の石拾いをしました。

全校練習したよ。

画像1
画像2
画像3
今日は初めての全校練習。

入場の練習に始り,開会式,閉会式の流れを知り,準備体操の全校ダンスも踊りました。そして応援合戦をして,最後はつな引きの練習と盛りだくさん。
1年生にはちょっとハードな内容でしたが最後までみんなよく頑張りました。
とってもえらかったね。

運動会全校練習 2

 応援練習や綱引き練習で,みんな元気に大きな声で声援を送る姿を見て,運動会本番が楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

運動会全校練習 1

 今日は,1・2校時に運動会の全校練習を行いました。10月1日(土)の運動会本番に向けて,みんな一生懸命練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/28 和食推進の日「和(なごみ)献立」  (検尿予備日)  食の指導(1年3組)  トイレ清掃  放課後まなび教室
10/31 4年生みさきの家(1日目)
11/1 4年生みさきの家(2日目)  冬時刻(午後4時下校)  部活動午後5時下校(〜2月まで)  もみじ読書週間(〜4日)  入学届受付(〜7日)  放課後まなび教室
11/2 4年生みさきの家(3日目)  フッ化物洗口  L昼休み  ALT来校(5年)  食の指導(5組)
11/3 文化の日  スポーツフェスティバル(西京極)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp