![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:597 総数:582505 |
10月27日の給食は・・・![]() ![]() ![]() 朝早くから,給食室では,全校分約680本もの春巻を作るために,中身の具の準備や,春巻の皮で巻く作業,揚げた春巻を数えてクラスごとに配缶するなど,大忙しの給食調理でした。 クラスでは,給食カレンダーを見て,数日前から春巻を楽しみにしていた児童も多く,給食時間は,サクサクパリパリに出来上がった,手作りの春巻をひと口ずつ味つけや食感を楽しみながら味わっていました。 豊かな心を育む
保健室と本館1Fの廊下に,もみじ
や水ひき,ほととぎす等のお花が花瓶に 生けてあり,すてきな生け花の世界を 多くの児童が目にしています。 これは,華道の得意な管路用務員さんが 子どもたちが心豊かに育つようにという願い を込めて生けたものです。 ![]() ![]() 前期終業式![]() 西京極タイム4年発表![]() ![]() ![]() 就学時健康診断のお知らせ
平成29年度新入学児童を対象とした「就学時健康診断」の実施日をお知らせいたします。
日 時:平成28年11月25日(金)午後2時より (受付 午後1時40分〜午後2時) ※詳細につきましては, 入学届受付時(10月25日〜11月7日)にお知らせいたします。 第1回全校音楽集会![]() ![]() ![]() 引き渡し訓練![]() ![]() ![]() 児童会によるあいさつ運動![]() 「おはようございます。」と, 元気な声で, 登校してくる子どもたちにあいさつをしています。この子どもたちの願いが全校に広まるように, わたしたち教職員も取組を進めていきたいと思います。 【ずこう】おはなしのえ パート2
1組は「いいものみーつけた」
・・・動物たちがたくさん出てきます。 2組は「母恋いくらげ」 ・・・かわいいくらげを描いています。 3組は「すーべりだい」 ・・・こんなすべりだいに乗ってみたいな。 の本を使ってお話の場面を絵にしています。 ![]() ![]() 【ずこう】おはなしのえ![]() ![]() ![]() |
|