京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:27
総数:262774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

修学旅行 〜倉敷美観地区〜

 倉敷川沿いにたたずむ白壁の蔵屋敷や柳並木の情景は,江戸時代の幕府の直轄地である天領となってから形成されたそうです。その風情を楽しんだ後,昼食,お土産タイムと活動が続きます。

画像1
画像2

修学旅行 〜スチール工場見学〜

 5年生で学習した「工業生産」のふり返りもかねた工場見学です。身近な鉄製品がどのようにして作られているのかを,実際に見ることができて,子ども達も興味津々です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜退館式〜

画像1
 お世話になった宿舎を後にします。「ありがとうございました。」

修学旅行 〜2日目の朝〜

 2日目の朝を迎えました。とてもいいお天気です。2日目の活動も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜買い物〜

 おみやげタイムの時間です。お小遣いをどのように使おうか?どんなお土産を買おうか?とみんな考えながら,うれしそうに活動しています。
 どんなお土産を買ってかえるか,おうちの方々も楽しみに待っていてください。

 今日のホームページ更新はこれで最終にいたします。明日も引き続き,活動の様子をお伝えします。
画像1
画像2

修学旅行 〜夕食〜

 夕食の時間です。窓からはステキな眺めが見えます。一鉢一鉢のお料理を楽しみながら,また,今日一日の出来事を語り合いながら,食事が進んでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜宿舎到着〜

 本日,宿泊する国民宿舎「良寛荘」に到着しました。子ども達は元気に過ごしています。入館式を終えて,この後,入浴,食事と活動が続きます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 〜姫路城見学〜

画像1
画像2
 シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。ここでは,天守閣をはじめ,たくさんのみどころをグループで見学しました。そして,しばし一休み。これから宿舎に向かいます。

修学旅行 〜昼食〜

画像1
画像2
画像3
 北淡震災記念公園内のレストランで昼食をとりました。この後,もう一度明石海峡大橋をわたって兵庫県に入り,世界文化遺産・国宝・「姫路城」を見学します。

修学旅行 〜北淡震災記念館見学〜

 子どもたちは、熱心に見学しています。地震の恐ろしさ、自然の凄さを感じとっているようです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 フッ化物洗口
10/27 大文字駅伝支部予選会(予備日28日)
10/28 環境教育出前授業(4年) ALT どんぐり読書週間(〜11月10日)
10/31 おはよう読書(1−1)
11/1 委員会 保健の日
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp