京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:110
総数:273589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

ひまわり Sunflower

画像1画像2画像3
 ゴッホは「ひまわり」を全部で7作品残しました。

 そのうちの1つ,空襲で焼失した「幻のひまわり」(芦屋のひまわり)を復元したものを見ています。

大塚国際美術館 Museum

画像1画像2画像3
 大塚国際美術館に着きました。お昼ご飯を食べています。

 その後,学芸員の方にピカソの「ゲルニカ」や,ムンクの「叫び」などの説明をしてもらいました。

渦の道 Eddying road

画像1画像2
 大鳴門橋の下の遊歩道で,海上45mの高さから渦を見ました。

 残念ながら,迫力たっぷりの渦は見ることができませんでした。

大鳴門橋架橋記念館エディ

画像1画像2画像3
 徳島県です。ここは鳴門大橋や渦潮を疑似体験できる施設に来ました。

 鳴門大橋や鳴門スカイラインを走行している気分にひたれる「自転車で渡ろう」や,大橋の上に立っているような写真が撮れるトリックアートなどを見学して,橋と渦の魅力に迫ります。

大鳴門橋 Onaruto bridge

画像1画像2
 淡路島の四国側,大鳴門橋で記念撮影です。

修学旅行 6年

画像1画像2
大阪方面は雨もやみ、バスの中で快適に過ごしています。
淡路島に到着しました。

修学旅行 6年 Go west !

画像1画像2画像3
 6月23日(木),6年生は今日から2日間修学旅行で,徳島・香川・岡山県方面へ行きます。

 25人全員,元気に出発しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 竜川小学校来校
10/28 植竹のつどい
11/1 国際芸術文化アカデミー「スクールコンサート」
委員会
PTAバレー支部交歓会
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp