![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563744 |
給食室からこんにちは![]() “変わりいり卵”には,ベーコン・じゃがいも・たまねぎ・にんじんが入っていて,具だくさんでボリュームがあり,子どもたちには好評でした。 代表委員認証式![]() ![]() 児童集会![]() ![]() ![]() 3年生は国語科で学習する「3年とうげ」の群詠を行いました。登場人物のセリフの所を一人ずつでかけあいをしたり,ト書きの所はグループで詠んだり,時折輪読を織り交ぜたりしてとてもテンポのよい発表でした。 感想では,低学年児童が「声の重なり合いがとてもおもしろかったです。」と発表しました。鑑賞への理解も深まってきています。 最後に,教育実習生の紹介をしました。母校の美豆小学校でしっかりと学んでほしいと思います。 運動会 その8![]() ![]() ![]() 忍者になりきっているところが微笑ましく,初めての運動会で,このような大勢の前で踊ったり競技するのは初めてですが,一生懸命がんばりました。 運動会 その13![]() ![]() 今年の優勝は黄色組でしたが,自分達の頑張りを認め合い,共にがんばりあえたことを喜び,そして,自信をつけてほしいと思います。 最後までご声援いただきました,地域・保護者の皆様,本当にありがとうございました。 運動会 その12![]() ![]() ![]() これまでの練習の成果を存分に発揮して,切れのある技を披露しました。一人ひとりが輝く素晴らしい瞬間でした。 運動会そ の11![]() ![]() ![]() 運動会 ありがとうございました![]() 天候にも恵まれ、無事運動会を終えることができました。 一生懸命にひたむきに頑張る姿。 子どもたちが輝いていました。 あたたかいご声援、ありがとうございました。 運動会 その10![]() ![]() 「美豆音頭」は,淀南連合自治会10周年を記念して作られました。 今日は1・2年生の子どもたちとお保護者・地域の皆様と卒業生,多くの皆様と共に行うことができました。参加していただきました皆様ありがとうございました。 運動会 その9![]() ![]() ![]() 前半の流れを変えるように,作戦タイム後のゲームの流れが変わりました。作戦をたて,それを活かした高学年らしいチームプレーが展開されていました。 |
|