京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/17
本日:count up1
昨日:63
総数:299004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月13日 R8年度新1年生 就学時健康診断です。

バスケットボール全市交流会(部活動5・6年)

 8月4日(木)9時より西京極のハンナリーズアリーナで全市の交流会がありました。
部活動バスケットボールに入っている5・6年生が参加しました。
 5年生は、朱雀第三小学校、七条第三小学校と対戦しました。
 6年生は、神川小学校と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

フウセンカズラ

画像1
学校園にフウセンカズラの花が咲いています。

実がなっています

画像1
画像2
画像3
学校園にツルレイシ、オクラ、ミニトマトの実がなっています。

実がなっています2

画像1
画像2
画像3
学校の北側にツバキ、あけび棚にはアケビ、ビオトープ横にはカキの実がなっています。

実がなっています

画像1
画像2
画像3
校庭の北側にカリン、ザクロ、ミカンの実がなっています。

東寺写生会 Toji-temple Drawing

画像1
画像2
画像3
 7月30日(土),東寺で「第46回親と子の写生会と東寺拝観」がありました。

 向日市と南区からのたくさんの参加者がありました。暑い一日となりましたが,五重塔の構図を親子で話し合いながら場所を決め,よく見て描いていました。

夏休みの水泳学習が終わりました

画像1
画像2
この夏の水泳学習が今日で終了しました。6年生はこのプールで泳ぐのも最後になりました。

京都市小学生水泳記録会

画像1
画像2
画像3
6年生対象の京都市水泳記録会が京都アクアリーナで開催されました。本校からは男子50mクロールに2名、女子50mクロールに4名参加しました。女子は、午後から200mクロールリレーにも参加します。

サマースクール

画像1
画像2
画像3
 この3日間で、ずいぶん宿題も進んだようです。自由研究や、読書などもこれから頑張ってください。

サマースクール summer school

 夏休みの間、3日間のサマースクールを行っています。9時〜10時まで、教室で自主的に勉強しています。1〜5年は今日が最終日でした。これからは、午前中にお家で勉強をしたり、読書をしたりしましょう。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 ジュニア京都検定
モノづくりの殿堂・工房学習4年
10/27 竜川小学校来校
10/28 植竹のつどい
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp