京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up80
昨日:138
総数:1142133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

9月2日(金) 6限 研究授業

画像1
画像2
画像3
9月2日(金)

6限に社会科の研究授業が3年3組でありました。
他校の先生も参観に来られました。


9月1日(木) 合唱講習会(希望者)

画像1
画像2
9月1日(木)

放課後、合唱講習会が第2音楽室でありました。
今回は文化委員や指揮者・伴奏者・パートリーダーだけで無く、希望者の自由参加でした。
100人を超える参加者があり、第2音楽室が満員になりました。

9月1日(木) 6限1年学年集会

画像1
画像2
画像3
9月1日(木)

今日から9月が始まりました。文化祭・体育祭が近づいてきます。
1年生は、6限に体育館で学年集会を開き、文化祭の取組の打合せをしました。
全員で取組の内容を確認した後、係ごとに分かれて打合せをしました。
内容は、文化祭当日ご覧ください。お楽しみに。

陸上部秋季大会日程

陸上部秋季大会が下記の日程で行われます。100m、200m、100(110)mハードル、800m、1500m、3000m、400m、砲丸投げ、女子はリレーなどの種目に出場します。
是非とも応援よろしくお願いいたします。

9月19日(月祝) 9:00〜 於;西京極陸上競技場

8月31日(水) 6限体育祭学年練習3年

画像1
画像2
8月31日(水)

3年の体育祭学年練習は6限にありました。
3年生にとっては、3回目で最後の体育祭です。
1年生・2年生の「お手本」として、率先して動いてくれることでしょう。

8月31日(水) 2限体育祭学年練習1年

画像1
画像2
画像3
8月31日(水)

2限は、1年生の体育祭学年練習がありました。
1年生にとっては初めての体育祭です。ラジオ体操の練習・座席位置の確認・行進の仕方など、話を聞き、一つ一つ行っていました。

8月31日(水) 1限体育祭学年練習2年

画像1
画像2
8月31日(水)

1限に2年生の体育祭学年練習がありました。
晴天の下、入場行進の練習・ラジオ体操の練習・座席位置の確認がありました。

8月30日(火) 3年 「合唱講習会」

画像1
画像2
画像3
8月30日(火)

放課後、今日は、3年生の「合唱講習会」が第2音楽室でありました。
各クラスの文化委員・指揮者・伴奏者・パートリーダーが集まりました。
文化委員長の挨拶、校歌を歌って始まり、全体練習・パート練習をしました。
さすが3年生、歌い始めると、声の質も量も1・2年生とは格段に違います。今後各クラスで練習を積み重ね、もっと素晴らしい合唱になることを楽しみにしたいと思います。

8月30日(火) 天候回復、川は増水

画像1
画像2
画像3
8月30日(火)

夕べの土砂降りも止み、天候が回復しました。午前中は涼しい風か吹いていました。
桂川は、雨が止んでも増水しています。
桂川だけでなく、他の河川にも近づかないようにしてください。

8月29日(月) 2年 「合唱講習会」

画像1
画像2
画像3
8月29日(月)

放課後、2年生の「合唱講習会」が第2音楽室でありました。
各クラスの文化委員・指揮者・伴奏者・パートリーダーが集まりました。
文化委員長の挨拶、校歌を歌って始まりました。
全体練習をした後、パート練習をし、パートごとのポイントをつかみました。その成果を、全体で歌って確認しました。
来週から各クラスで合唱練習が始まります。今日のメンバーが指示を出します。心一つにがんばろう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 6限2年チャレンジ前日指導 立候補者受付3 立候補者説明会 第2回選挙管理委員会 カウンセリングの日
10/25 二年 チャレンジ体験 一日目
10/26 二年 チャレンジ体験 二日目 3年進路保護者説明会・進路講話 PTA家庭地域教育学級10:00〜
10/27 二年 チャレンジ体験 三日目 6限3年薬物乱用防止教室
10/28 二年 チャレンジ体験 四日目 冬服移行期間終了
10/29 少年を明るく育てる松尾大会

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp