京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up26
昨日:77
総数:406312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

ケータイ教室

ゲストティーチャーをお招きして,携帯電話の良いところや,危険なところを教えていただきました。
インターネットを使う時に気をつけなければいけないことや,課金の怖さ等を,動画を使って教えていただきました。
子ども達も「携帯電話を使う時には,ルールをしっかり決めて,よく考えて使いたい。」と学習をふり返っていました。
画像1
画像2
画像3

4年 だれもが関わりあえるように

画像1
画像2
国語の学習で「人と人が関わりあうために大切なこと」をテーマに自分の課題を持って調べています。
点字や手話,盲導犬などについてインターネットを使って調べています。

4年 総合「安心安全な町」

画像1
画像2
画像3
安全マップも完成に近づいてきました。
今は子ども110番の家をまち探検で調べ,マップに書き込んでいます。
これからは実際に子ども110番の家の方にインタビューをしに行く予定です。

マット運動(子どもホームページ)

画像1
画像2
体育の時間にマット運動をしています。
みんな,がんばればできそうな技に挑戦したり,来年の組体操に向けて倒立の練習をしたりしています。
みんな,どんどんできる技が増えて上達しています。

ドッジボール大会(子どもホームページ)

画像1
画像2
今年もドッジボール大会がありました。
元気いっぱいみんなで頑張りました。
1位は1組。
2位は2組でした。
惜しくも負けてしまいましたが,来年は優勝を狙います。
5年生みんな仲良くできました。

4年 辞書びき大会

画像1画像2
ただ今,読書週間ということで国語辞典を使って辞書びき大会をしました。
見つけた時は「あった〜。」と大きな声で叫んでいました。
上位には4年生が入り,さすが4年生といった結果になりました。

4年 つつんでアート

画像1
画像2
画像3
総合遊具やうんていなどに新聞紙や段ボール,ビニルシートをはり合わせてどんなふうに見えるのかを試してみました。
子ども達は,とても開放的になって楽しく活動していました。

4年 すもうあそび

画像1
画像2
4生生の体育で「すもうあそび」をしています。
ただ相撲をするわけではなく,人と人の間にボールを挟む事で強い接触を防ぐことと
体格や力だけでは勝てなくなったことで子ども達は頭を働かせています。
土俵もホースを使って円にしないで好きな形の土俵にしています。
この土俵の形によっても勝敗が左右されるところも面白そうです。

9月の児童朝会

今月の児童朝会は3年生の夏休みの体験発表と
各委員会からのお知らせがありました。
夏休みの体験発表に子どもたちは共感し,
うなずいたり笑ったりしてしっかりと聞いていました。
飼育委員会からはウサギの名前の発表がありました。
「バニラ」と「チョコ」というかわいい名前でした。
朝会の最後には引渡訓練に向けて,並び方の練習も行いました。
画像1
画像2
画像3

ぐんぐん大きくなっています!!

画像1画像2
 今日,6年生の2回目の発育測定がありました。中には身長が前回の測定よりも6センチ伸びている子もいて成長真っ盛りの子どもたちです。みんな嬉しそうに○センチ伸びてた!!と話していました。よく寝て,よく食べて,よく運動し,よく考え・・・
これからも心身ともに大きくたくましく成長していってほしいと思います。
 また,高学年として「けがの手当て」が自分でできるように教えていただきました。けがをしたら自分で応急手当をしたり,けがをしている低学年にやさしく声かけしてあげたりしてほしいなと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp