![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:61 総数:327722 |
3年 総合的な学習の時間 京野菜について![]() ![]() 3年 音楽科 アフリカンシンフォニー![]() ![]() 「むずかしい!」と言いながらも,なんとか仕上げたい子ども達。楽器も決まり,徐々に合奏らしくなってきました。ほかにも曲を考えています。みんなで協力して目標にむかっていきましょう。 3年 国語科 ちいちゃんのかげおくり![]() ![]() 漢字をがんばっています。
1年生の漢字も習った漢字の数も増えてきました。今日は,漢字ドリルを使って,画数の多い「森」の字を練習しました。
![]() ![]() 3年 朝の読書タイム 読み聞かせ![]() ![]() マット運動 後ろ回りも上手になってきました!
1年生になってから,マット運動をしたのは今回が初めてでした。ゆりかごなどの準備運動をしっかりして体をほぐし,前半は前回りを!後半は後ろ回りをしました。上手に回ることのできる友だちの様子を観察して,回る時に手をしっかりついて起き上がることができてきました。
![]() ![]() さよなら動物園!
楽しい思い出がたくさんできました。「また来たいな」と何人もつぶやいていました。1年生と2年生が協力できたことが良い思い出につながりました。
![]() ![]() 1・2年遠足。午後はスタンプラリー!
お弁当の後は,グループで京都市動物園が用意してくれている「スタンプラリー」に挑戦です。7つのポイントを協力して回りました。最後の「7」のポイントでは,全員でスタンプに手を置いてハンを押していたグループもありました。お土産に動物のカードもいただきました。
![]() ![]() いろいろな動物と出あいました。〜その3〜
いろいろな動物たちと仲良くなりました。お弁当も12(ワン・ツー)グループで食べました。象さんもお弁当のにおいに惹きつけられたのか近づいてきました。
![]() ![]() いろいろな動物と出あいました。〜その2〜
ふれあい広場では羊やヤギがいました。触って撫でてもおとなしくしてくれていました。
![]() ![]() |
|