京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:31
総数:520462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

1年生 給食「ツナサンド」

画像1
画像2
今日の給食はツナサンド!!
とても人気メニューです。
ツナにマヨネーズを自分の好みの量を入れて,パンにはさみ食べます。

1年生 給食「ツナサンド」 その2

画像1
画像2
子どもたちは,はじめてのツナサンドに大興奮!!!

ガブっとしたところをハイチーズ!!

生活 トマトのかんさつカードの交流

画像1画像2
以前にかいた,トマトのかんさつカードをペアやグループで交流しました。
友だちの発表をきき,感想を伝えます。友だちのカードのかき方で良いところや,自分の持っていなかった視点に気付くことができたと思います。

6年 ☆ノート名人☆ その1

画像1
6年生になり,ノートにまとめることがしっかりできる

ようになっています。ノートも最高学年を目指していきます。


6年 ☆ノート名人☆ その2

画像1
その2

6年 ☆ノート名人☆ その3

画像1
その3

6年 ☆ノート名人☆ その4

画像1
その4

6年 ☆ノート名人☆ その5

画像1
その5

6年 ☆ノート名人☆  自分学習編 その6

画像1
その6

6年 ☆ノート名人☆  自分学習編 その7

画像1
その7
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/23 陸上・持久走記録会(西京極)
10/24 2年さつまいも収穫 6年視力検査 (放)まなび1年開始 1年スポーツキッズ 部活動 PTAコーラス
10/25 個人懇談会 入学届受付(11/7まで) 5年視力検査
10/26 個人懇談会 4年視力検査 (放)まなび2〜6年開始 図書ボランティア
10/27 個人懇談会 3年視力検査 (放)まなび 
10/28 フッ化物洗口 2年視力検査 図書ボランティア スクールカウンセラー
10/29 支部タグラグビー交流会(凌風小) わいわい合宿

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp