![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:29 総数:470092 |
みさきの家 出来上がった作品 1
男の子たちの作品です。
![]() ![]() みさきの家 思い出づくり
昨日宮崎浜で見つけてきた石に、専用の絵の具を使い、絵をかきました。
みさきの家の思い出になるよう、それぞれの思いを込めて作りました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 朝食
二日目の朝食もあずまやで食べました。
さわやかな空気の中で、楽しく食事ができました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 朝のつどい
二日目の朝を迎えました。全員元気です。
起きた時には、やや強めの雨が降っていましたが、今は小ぶりになってきました。 今日は岩倉南小学校と合同の朝の集いです。 きれいな声で校歌を歌うことができました。学校紹介では、新林小学校の自然にあふれた様子や、縦割り活動の楽しさをわかりやすくと大きな声で、代表の人が伝えてくれました。そのあと、しっかり目覚めているか。ミニ体操をしました。 天候と相談しながら、プログラムの順番を変えて、すごしていきたいとお思います。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 キャンプファイヤー
風がやはり台風の影響で少し吹いているので、
安全のため、ホールでのファイヤーとなりました。 美しい(?)女神から火の子が 火をもらい点火し 炎が燃え上がりました。 ファイヤー係さんの楽しいゲームをたくさんしました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 夕食
今日は、あずまや という広場にあるテーブルで夕食を食べました。
ご飯もおつゆも 温かいです。 食事係はすることがたくさんあって、大忙しです。 みんなしっかり 夕食を食べていました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 オリエンテーション
みさきの家の所員の先生から、寝具の使い方などを教えてもらいました。
シーツの引き方、毛布のたたみ方… 自分の布団をそれぞれ無事、準備できたでしょうか… ![]() ![]() みさきの家 宮崎浜
みさきの家の施設から、歩いて数分の宮崎浜に行きました。
思い出づくりの作品にする石を まず探しました。 石を探しながら,貝を見つけたり、海草を見つけたりしました。 潮があまり引いていない時期なので、磯観察まではできませんでしたが、水辺で波と遊びました。 岩場でヤドカリや魚を見ることもできました。 ![]() ![]() ![]() 算数「時間と長さ」![]() ![]() ![]() もうすぐテストです。分からないところはしっかり復習しておきましょう。 みさきの家
お天気も良く、雨も降らず、元気に過ごしています。
入所式も屋外で行うことができました。 ![]() ![]() ![]() |
|