京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up34
昨日:186
総数:1537592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

休日参観の様子3

3年生の道徳の授業です。
修学旅行の東京都内班別行動の時にインタビュー
してきたものを題材にして、話し合いが進められました。
画像1
画像2
画像3

休日参観の様子2

2年生の技術の授業と道徳の様子です。
技術はコンピュータの分野の授業です。
道徳は、「掃除の神様が教えてくれたこと」を
題材に展開していきました。
画像1
画像2
画像3

休日参観の様子1

朝から、たくさんの方々に参観いただいています。
1年生の美術と数学の様子です。
美術は自分の靴を紙粘土で制作。
数学は、グループワークをしています。
画像1
画像2
画像3

本日、休日参観日(6/4)

本日は6月4日(土)は、休日参観日です。
1・2時間目は教科の授業、3時間目は道徳の授業を
全学年・全クラスで公開しています。
お忙しいとは存じますが、ぜひ学校にお越しください。

なお、4時間目の時間帯でPTA総会が開催されます。
第1体育館にて行われますので、ご参加いただきますよう
お願いします。

午後は、14:00より部活動全体保護者会が行われます。

進路だより8号が発行されました

進路だより8号が発行されました。
大切な情報が満載です。
ぜひ、ご一読ください。

進路だより8号は、ページ右下の配布文書または
以下のリンクをクリックしてご覧ください。

進路だより8号

学校だより「天鼓の森」第2号が発行されました。

学校だより「天鼓の森」第2号が発行されました。
ご一読ください。

「天鼓の森」第2号は、ページ右下の配布文書または、

以下のリンクをクリックしてご覧ください。

天鼓の森第2号

修学旅行:解団式2

次に、学年主任の先生からの総括の言葉です。
「楽しい、思い出に残る修学旅行になりました。
本当に修学旅行実行委員の人たち、それにしっかり
協力できた生徒の皆さんが素晴らしい。
また、それを支えてくださった先生方にも感謝したい。
挨拶を含めて、普段の学校生活で出来ていることが、
同じようにしっかり出来ていたことが良かった。
それ以外の部分では、細かい点で反省点や学んだことも
たくさんあったと思うので、是非、今後の学級や学年で
生かしていって欲しい。」と、熱い想いを語られました。
最後に、学年学級委員がみんなの意見をもとに作り上げた
学年目標の披露が行われ、解団式が終了しました。
終了後、修学旅行実行委員会のメンバーに、担当の先生から
ねぎらいの言葉があり、みんなで「一本締め」を行っていました。
本当にお疲れ様でした。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行:解団式1

3年生修学旅行解団式が行われました。
生徒たち自身で構成されている修学旅行委員会が、
司会進行をつとめてくれます。
まず、校長からの言葉です。
「修学旅行実行委員会の生徒たちが本当によく頑張ってくれたこと。
それにしっかり協力できた生徒の皆さんが本当に素晴らしいこと。
移動のバスの中でアンパンマンの歌の大合唱に癒やされたこと。
学年レクリエーションで見た、普段とは違う生徒たちや先生方の
はじけた姿にびっくりしたこと。
ディズニーランドで働く方々のプロ意識の高さに、感動したこと。
今回の修学旅行で感じたことや学んだことを、ぜひ今後の学校生活に
生かしていくために、振り返りとまとめをしっかりして欲しいこと。」
などを話しました。
その後、修学旅行実行委員会の生徒から一人ずつ感想が述べられました。
「昼休みも返上で準備や話し合いをしてきて、大変であったけれど、本当
にやって良かった。」など、想いを語ってくれました。
そして学年主任の先生から、学年レクリエーションの表彰が行われました。

画像1
画像2
画像3

校外学習

 昨日3年生が修学旅行を終えたばかりですが,今日6月1日は,1・2年生の校外学習です。
 2年生は7:50学校集合・出発で,来年の修学旅行を想定し,大阪市内班別研修をします。各班で選択したポイントをめぐりながら大阪城公園をチェックポイント・昼食場所として最終15:30〜16:30に学校へ戻ってくる行程です。
 1年生は中学校で出会った仲間と行動を共にし,学年の親睦を深めることと,時間やルールを守り集団行動の大切さを身につけることをねらいに,滋賀県白浜荘キャンプ場へ飯盒炊爨へ出かけました。16:40頃帰校予定です。
 1・2年生とも有意義な時間を過ごし帰ってきてください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書

天鼓の森

進路だより

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp