京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up52
昨日:31
総数:400285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

みさきの家 20

画像1
21:30
今から就寝です。
今日は元気いっぱい活動することができました。
明日に向けてしっかり寝て体力を蓄えます!
おやすみなさい。
画像2

みさきの家 19

21:20
就寝準備をしています。
歯を磨いて,布団を敷きます。
みんなで協力して上手に敷けました!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 18

20:45
初日の振り返りを書き,グループ・全体で
係の反省と目標を共有しました。
「今日は5分前行動ができていなかったので
明日はできるようにしたい。」
「今日はみんなを楽しませることができていたので,
明日はもっと楽しませたい。」
というような意見が出ていました。

今日の振り返りをすることによって明日が今日よりも,
さらに充実した1日になってほしいです!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 17

画像1
画像2
画像3
約1時間に及ぶキャンプファイアーが終わりました。
進化ゲーム・マイムマイム・貨物列車・猛獣狩りゲームをして,
最後に「ひまわりの約束」を歌って終わりました。

キャンプファイアーが終わり,気がつくと
空には無数に輝く星がありました。

キャンプファイアーが終わってもみんなの心に灯った
大きな火は消えることはないでしょう。

みさきの家 16

19:20
火の神から火を灯してもらい,
キャンプファイアーが始まりました。
みんなの思い出に残る夜にしていきます!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 15

画像1
画像2
画像3
18:00
おいしくとんかつを食べた後,
とても綺麗な夕日を見ました。
大自然の中での夕日はいつもより綺麗に見えます。
子ども達はそんな夕日の中,
キャンプファイアーの準備を始めています。

みさきの家 14

体を沢山動かした後の食事は最高です!
みんなおいしくご飯をほおばっています!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 13

トイレ・風呂の使い方・シーツの敷き方を
教えてもらった後は夕食準備に入りました。

みんなで協力してあっという間に準備ができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 12

16:10
プールに入った後お風呂に入り,磯観察での汚れもさっぱり。
その後の冷えたジュースは最高でした。
16:40
所員さんにみさきの家の施設の説明を受けています。
子ども達は真剣な表情で聞いています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 11

15:30
磯観察で海に入ったので,
プールのシャワーで
塩水を洗い落としました。
いつもと違うプールに
子ども達はとても大はしゃぎ。
沢山泳ぎました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp