京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up3
昨日:71
総数:400812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会10月12日(土)8時45分〜12時10分                                                予備日10月16日(水)代休日10月18日(金)

奥越便り3日目

画像1
画像2
画像3
午後は,自然保護センターの見学をしました。前半は,みんなで栞作りを楽しみました。葉・花びら・実などを使った栞です。思い思いのデザインを工夫し,世界にたった1枚の素敵な栞ができました。

奥越便り3日目

今日のメインの活動,魚つかみです。素早く逃げる魚を捕まえるのに苦戦した子もいましたが、最後には全員が魚を捕まえることができました。自分が捕まえた魚を調理するのも野外ならではの活動です。魚をさばくのも、嫌がったり怖がったりせず、魚の命をいただくことに感謝しながら、美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

奥越だより3日目

画像1
画像2
画像3
隙間の時間はゲームを楽しんでいる子どもたちです。トランプ,将棋,オセロなどをしています。長期宿泊のお楽しみの一つです。

奥越だより3日目

画像1
画像2
画像3
3日目の朝を迎えました。昨日の登山の疲れが少し残っているようですが,時間を守って朝の集いができました。保健係による体操で体を起こしました。体操は運動会の全校体操です。

ふんわりふわふわ

画像1
画像2
画像3
図画工作の時間に,風にのってふんわりふわふわうかぶものを作りました。うすいナイロン袋に思い思いの絵を描いたり,テープでかざったりして,風にのせてみました。うまくいくと体育館の屋根近くまで上がるものもありました。子どもたちは工夫をしては試し,またいろいろ工夫してと,生き生きと活動していました。

鳥獣戯画

 絵巻物の授業の最後は鳥獣戯画を読むことです。鳥獣戯画の1場面を見て,吹き出しをつけました。正解はないので,思いつくまま書いていました。明日から,国語科である「鳥獣戯画を読む」を今日の学びを生かし,しっかりと学習してほしいと思います。
画像1

絵巻物

 地域に住んでおられる大学の先生でぶっくままクラブでもお世話になっている先生に来ていただき,絵巻物について教えていただきました。絵巻物は,全部広げて見るものでなく,少しずつ広げて読んでいくことが大切だと教えていただきました。実際に江戸時代に作られた絵巻物を見せていただき,楽しさを味わうことができました。
画像1
画像2
画像3

マット運動2

画像1
 体育の時間のマット運動では,今日からカードを使って学習を始めました。班の人がしっかりと技が出来ているかチェックし,どうやっていいのかアドバイスをする姿もありました。「先生!出来た!」の声がたくさん聞けたので、班で協力できていたことが分かりました。

にぎにぎねん土

画像1
 図工の時間では,ねん土を使って学習をしました。小さな球と大きな球から想像して先生が指示する立体的なものを作製しました。子どもたちは、想像豊かに次々と作っていきました。集中して夢中になって取り組んでいる姿が見られた時間でした。

奥越だより2日目

画像1
画像2
山登りの後にリンゴを1つ食べているのに,夕食もよく食べました。山登りでエネルギーをたっぷり使ったのだと思います。おいしそうに夕食を食べる子どもたちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/21 6年 高野中チャレンジ体験ポスターセッション
10/23 6年 陸上・持久走記録会(西京極)
10/24 5年 代休日
10/25 1・6年 歯磨き指導
漢字講座(2)
銀行振替日
10/26 検尿(1日目)
6年 環境学習(第一工業製薬)
10/27 5年 環境学習(大阪ガス)
検尿(2日目)
PTA・地域
10/24 PTAコーラス
10/25 支部PTAコーラス交歓会

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp