京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:56
総数:519057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

後期終業式

 10月17日(月)は後期終業式。校長先生からは,後期に頑張ってほしいこととして「よく考えて行動する」ということをお話されました。また,10月の生活目標を確認したり,男子更衣室や新しい体育用具のお話があったりしましたが,今まで以上に静かに真剣に聞くことができました。
画像1画像2

前期終業式

 10月14日(金)は前期終業式。校長先生からは,節目のお話がありました。節目を機に「今までの学習をふり返ること」「感謝を伝えること」をすることで,節目はより価値あるものになるとのこと。子どもたちは静かに真剣に話を聞くことができました。
画像1

みさきの家・旅日記12

画像1
画像2
画像3
鳥羽水族館での楽しい見学をした後,
たくさんの思い出を持って京都に帰りました。


演劇鑑賞

10月12日(水)に劇団「虹っ子」による演劇「風の童子」を鑑賞しました。大きな声や動き,星空を表現する舞台装置など,プロの演技や演出に子どもたちは大感激。70分の演目があっという間と感じるほど,子どもたちは釘づけになっていました。
画像1画像2

平原先生へ

 「ソフィアがやって来た!」の学習でお世話になった京都大学の平原先生にお礼のお手紙を書きました。自分が学んだことやこれから生かしたいことなど,一人一人が自分の言葉で思いを込めて書きました。
画像1
画像2
画像3

大きな数の筆算の仕方を考えよう

 算数科「2けたでわるわり算の筆算」では,ずいぶんと筆算に慣れてきた子どもたち。4けたの数÷2けたの数の計算にもチャレンジしました。問題を解くだけでなく,どのようにして解いたのか,友だちに説明することもできました。
画像1画像2画像3

後期始業式

画像1画像2画像3
10月17日(月)から後期がスタートし,始業式が行われました。
校長先生から「晴耕雨読」の意味を教えていただき,自分で考え,判断し,行動することを大切にしていこうというお話を聞きました。
前期でしっかりと振り返りしたことを,後期で発揮していけるよう,一歩一歩確実に力がついていくことを願っています。

後期始業にあたって

 終業式から短い間でしたが,前期の自分をしっかり振り返ることができましたか。みなさんの中には,周りの方に感謝の気持ちを表した人がいると聞きました。「ありがとう」と素直に言えることは素晴らしいと思います。
 さて,今日から後期が始まります。あいにく雨のスタートとなりましたね。お天気なら外で遊べたのに…。そんな皆さんの気持ちはよくわかります。でも,昔から人々は,雨の恵みもたくさん受けて暮らしてきました。雨にかかわる「ことわざ」や「四字熟語」もたくさんあります。
 晴耕雨読。少しのんびりとしているようですが,昔の人は,文字通り晴れの日には耕し,雨の日には本を読みましょうと教えてくださいました。みなさんなら,晴れの日は外で元気に遊び,雨の日は静かに読書をして力を蓄えましょうということですね。
 
 こうして始まる後期,心において頑張ってほしいことがあります。それは,「今,何をするときかよく考えて,よく判断して行動する」ということです。先日のみさきの家や山の家学習では,4年生と5年生が,よく考えて行動している姿を見かけました。あいさつ,5分前行動,来た時よりも美しく…。さすがだなあ,吉祥院の子どもたち素敵だなあと校長先生も頼もしく思っていました。
 後期,今まで以上に学校生活やあらゆる場で,よく考えしっかり判断し行動する姿がたくさん見られることを願っています。半年後は,6年生はもう中学生です。1年生も新しい1年生を迎えることになります。目標をしっかりもって,元気に頑張りましょう。

通知票を渡しました。

前期が終了する日,通知表を渡しました。前期を振り返り,がんばってきたこと,がんばってほしいこと等を話しながら,子ども達と一緒に前期を振り返りました。
画像1

パートに分かれて

画像1
はじめに,「マ」でのばしてそれぞれのパートの音を確かめました。次に,三分合唱のパーレに分かれ,パート練習をしました。最後に,全体で合わせて三部合唱の響きを感じながら合唱しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp