|  | 最新更新日:2021/03/25 | 
| 本日: 昨日:2 総数:168550 | 
| 進路写真・卒アル写真撮影  本日3年生は進路用と卒業アルバム用の 顔写真の撮影を行いました。 これは卒アル用の写真の撮影の様子です。 ひとりひとりの笑顔が撮られていきます。 今日の授業の様子「2年道徳」  6限、2年1組の授業は道徳。 題材は「なぜコジマは困っているのだろう?」。 生徒会本部役員選挙に向けて、リーダーの資質に ついて考えるタイムリーな題材でした。写真は リーダーの資質の条件をダイアモンドランキング にしている様子。 今日の授業の様子「3年2組作業の時間」   今日の3年2組「作業」の授業は、校内の落ち葉を使って たき火の実習。アルミホイルを使って焼き芋もつくりました。 生徒会役員選挙立候補受付  先日14日に公示された「28年度生徒会役員選挙」。 今週昼休み生徒会室で、立候補者の受付をしています。 選挙運動は10月31日(月)〜11月2日(水)。 立ち会い演説会と投票は11月2日(水)の6限。 学習確認プログラム 今日と明日は、2年生と3年生の学習確認プログラムが あります。3年生は、最後の確認プログラムとなります。 また、水曜日からはテスト一週間前に入ります。 公開授業週間のご案内
高雄中学校では,今年度も2回目となります「公開授業週間」を実施します。 今日の終学活で,案内のプリントを配布しますので,ご確認下さい。 下記をクリックいただくか,画面右のお知らせ欄からでもご覧いただけます。 【公開授業実施期間】11月7日(月)〜11日(金) ※時間割につきましては,決定し次第再度,ご案内します。 公開授業週間のご案内 進路説明会   本日5限は、2,3年生を対象にした進路説明会が ありました。公立高校からは北嵯峨高校、私立高校 からは花園高校の先生に来ていただいてお話をして いただきました。公立高校と私立高校の特徴と、受 験方法をわかりやすく説明していただきました。 平岡八幡宮 本宮  「鉾差し」が行われました。 平岡八幡宮 本宮   境内で中学校和太鼓部による演奏がありました。 平岡八幡宮 本宮  平岡八幡宮のお祭り本宮。 小学校3年生男子による、「奉納太鼓」と 「三役相撲」が行われました。 写真は「奉納太鼓」。サポートするのは 中学校和太鼓部。 | 
 | |||||||||||||||