京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:16
総数:221469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年図工 お話の絵

4年生は今お話の絵にチャレンジしています。
お話の情景に合うように,背景をぬりました。
あとはていねいに仕上げるだけ!みんな真剣に取り組んでいます。
画像1

4年社会 消防署の見学に向けて

画像1
消防署に見学に行って聞きたいこと,見たいことを話し合っています。
どの子もとっても,とっても楽しみにしています。
「火事の現場に,5分でかけつけるための工夫って何やろう?」
「訓練ってどんなことしてるのかな?」
27日(火)にたくさん学んで帰ってこようね。

シェイクアウト訓練

今日は、シェイクアウト訓練がありました。
運動場で遊んでいた子どもたちは、運動場の中央に集まり避難しました。

お家でも、いろんな部屋で、どのように身を守るか、家族で考える機会があるといいですね。
画像1

4年国語 百科事典の使い方を知ろう

画像1画像2
図書館支援員の中川先生に,百科事典の使い方を教えていただきました。
百科事典の使い方を教えていただいて,実際に調べていきました。
「載ってない〜…あ!あった!やったあ!」
「この言葉,意味が分からんかったけど,楽器の名前や!面白いなあ」
どんどん調べることに慣れて,みんな楽しんでクイズに取り組めました。
これからの調べ学習に,今日の学習を生かしたいね!

若狭だより

画像1
 雨も降らず,楽しみにしていたキャンプファイヤーも,外で出来そうです。
 
 歌やダンス・ゲームで思いっきり楽しみましょう。

運動会に向けて

画像1画像2
 運動会まであと1か月程となり,本格的に練習をスタートしました。今日は,リレーの練習をしました。声をかけ合ってバトンを渡す姿や,一生懸命になって友達を応援する姿が見られました。健康・安全に気をつけて練習をがんばっていきたいと思います。

若狭だより

画像1画像2画像3
 2度目のカッター活動です。

 慣れた動作で,ぐんぐん進むことができていました。

 掛け声も慣れたもので,ぴったり息が合っていました。

若狭だより

画像1画像2
 午前中の活動は,選択活動です。
 ボート,スノーケリング,釣りの3つのグループに分かれて活動します。
 どのグループも協力しながら活動準備をし,元気いっぱい飛び出していきました。

若狭だより

画像1画像2
4日目の朝のつどいです。
遅れることなく集まることができ,
元気いっぱいラジオ体操ができました。

若狭だより

画像1画像2画像3
 3日目の朝の集いです。今日も一日の活動を,みんなで協力して楽しみたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp