京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up14
昨日:182
総数:626892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

みさきの家49

マリンランド水族館 1
画像1
画像2
画像3

みさきの家48

画像1
画像2
画像3
2つめは,ペンギンタッチ体験です。子どもたちは,やさしくやさしく体をなでていました。その後に,ペンギンについての話をたくさん教えていただきました。

みさきの家47

マリンランドに着きました。
2つのグループに分かれて見学や体験をしました。
1つめは,バックヤードに入れていただき,えさをやる体験でした。
画像1
画像2
画像3

みさきの家46

天候も回復し,船からの眺めもとてもいいです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家45

職員の方々に見送られながら,船に乗り込みました。
楽しく過ごした「みさきの家」に別れを告げ,志摩マリンランドに向かいます。


画像1
画像2
画像3

みさきの家44

なかよし港で,退所式を行いました。
とてもいいお天気です。
お世話になった職員の方々に感謝の気持ちを込めて,お別れの言葉を言うことができました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家43

「来た時よりも美しく」
お世話になった「みさきの家」です。みんなで手分けして,きれいに掃除をしました。
3日間,ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

みさきの家42

みさきの家での最後の食事です。
味わっていただきます。


画像1
画像2
画像3

みさきの家41

画像1
昨日の作品が出来上がりました。
みさきの家のよい思い出の石です。

みさきの家 40

 朝の集いです。昨日から来られた洛中小学校の皆さんと合同で行いました。
 校歌を歌いながら,それぞれの学校の旗を掲揚しました。そして,お互いの学校紹介を行い,交流を図ることができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 校内研究3年 フッ化物洗口 視力検査2年 食の指導 お話の会
10/21 ジュニア京都検定5年 視力検査1年
10/22 学童大音楽会6年 PTAコーラス交歓会
10/23 陸上・持久走記録会
10/24 ジュニア京都検定6年 合同運動会わかば 視力検査3年 クラブ活動
10/25 尿検査 入学届〜11月7日まで
10/26 多世代交流会3年 尿検査予備日
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp