![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:59 総数:543555 |
三角形の角![]() ![]() ![]() 大洗い物大会〜6年2組〜
明日の出前板さん教室に備えて今日は,食器や調理器具の洗浄しました。
洗うものがたくさんあったので時間がかかると予想していましたが驚くほどの手際の良さであっという間に全てをピカピカに洗い上げてくれました。 ![]() ![]() ![]() 太陽の光![]() ![]() かげおくり![]() ![]() みんなで手をつないだかげおくり、すきなポーズのかげおくり、などたくさんの影を空におくりました。 1年 体育 とびばこあそび
2組では,「とびばこあそび」の学習をしています。
学習の始めにとびばこやマット,踏み切り板などの準備の仕方や活動の約束を確認しました。 安全に気を付けて楽しく学習したいですね。 ![]() ![]() 1年 くじらぐも
今日の国語では,子どもたちがくじらぐもの上に乗っている場面を学習しました。
プリントの中の子どものイラストの中から自分を選び,そこに吹き出しを付けて,どんなお話をしているか考えました。 お話の中に入り込んで,楽しく考えていた子どもたちです。 ![]() ![]() 明日は遠足![]() ![]() ![]() 1年 視力検査
保健室で視力検査がありました。
養護教諭の山岡先生に検査の仕方を教えていただいてから始めました。 視力が下がらないよう,姿勢に気を付けて生活したいですね。 ![]() ![]() 1年生 歯科検診
保健室で歯科検診がありました。
歯磨きを毎日しっかりして,むし歯のない健康な歯を保ちたいですね。 ![]() 1年 食の指導
栄養指導教諭の藤井先生に,給食の正しい食べ方について教えていただきました。
子どもたちは,正しい食べ方の絵と間違っている食べ方の絵を見比べて,「この姿勢はよくないね。」「ばっかり食べしてたらあかんよな」とたくさんのことに気付くことができました。 ![]() ![]() |
|