京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:14
総数:273155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

みさきの家7

画像1
画像2
間もなく磯観察開始です。
美しい自然について,なにか感じ取ってくれることでしょう!

みさきの家6

画像1
画像2
画像3
みさきの家2日目
お天気もよく、さわやかな朝です。
昨夜は、ここでキャンプファイヤーをたのしみました。
朝の集いが始まります。
全員元気です。

みさきの家 キャンプファイヤー

レクレーション係の進行で、思い出に残るキャンプファイヤーになりました。楽しい歌やゲームであっという間に時間が過ぎました。
画像1画像2

オリエンテーション

画像1画像2
みさきの家の先生からトイレやお風呂の使い方、寝具準備の仕方を教えてもらいました。

みさきの家5

画像1
みさきの家の所内にある東屋でお弁当を食べています。
お家のかたに作って頂いた、美味しいお弁当です。

みさきの家4

画像1
みさきの家に到着
なかよし港で入所式をしています。
学校の旗がよくたなびいています。

みさきの家3

画像1
賢島に到着の様子です。
少し風がありますが、潮の香りがしています。
みんなバスに酔うこともなく
元気です。

みさきの家2

画像1
快適なバスの車内で,レクリエーション係を中心にクイズなどをして楽しみました。

みさきの家

全員そろって予定通り出発しました。
天候にも恵まれ,よい体験ができそうです。
朝から,お見送りなどありがとうございました。

稲刈り(5年生)

画像1
画像2
画像3
今日は,多くの人への感謝の気持ちと礼儀を絶対忘れないという気持ちで稲刈りをさせてもらいました。前の時間に話をしたとき,「一生懸命さをみせたい。」や「挨拶の声を大きくしたい。」など気持ちを子どもたちから話してくれました。田植えのときには上手くいかなかったことをパワーに変えて,頑張ってくれたと思います。それは稲刈りという機会をいただいたおかげだです。たくさんの方のご協力ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 つながりの日
10/21 運動会前日準備
10/22 運動会
10/23 6年全市陸上・持久走記録会
10/25 ALT 平成29年度新1年生入学届受付開始
10/26 運動会予備日

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp